
焼き魚が食べたい!そんなときは迷わず三鷹「定食あさひ」へ行くのがおすすめ♪
-
むらさき橋通り沿いにある「定食あさひ」は10年以上地元の方に愛され続ける懐かしい昭和の空気が漂う中、心温まる手作りごはんが味わえるお店。
人気なのは何といっても焼き魚定食♪大きさと味でリピーターも多く、平日ランチは並ぶことがほぼ確定するほど!
「定食あさひ」はさくら通りとむらさき橋の合流地点のすぐ近く
JR三鷹駅南口からは歩いて約14分。
さくら通りをひたすら直進してむらさき橋との合流地点あたりです。
バスを利用する場合は三鷹駅南口のバス停“杏林大学井の頭キャンパス行”か“久我山駅行”に乗車して約6分。どちらの場合も“仲町通り”で降りてから徒歩2分です。
平日ランチはいつ行っても大体4人くらい外に並んでいます。この日は12時半くらいに到着して私を含めると5人ほどの行列に並びました。
12時オープンで40分くらいに1巡目のお客さんと入れ替わりのタイミングだったようです。
到着から15分ほどで入れました!
古民家のような雰囲気が落ち着く「定食あさひ」
昭和レトロのいい雰囲気が漂っています。
外には今日のランチメニューが出ています。
お店の公式SNSでも日々更新されているので、日替わりランチも事前にチェックできますよ!
メニューの横に置いてある花も色鮮やかでかわいいですね。
定休日は日曜日と月曜日となっています。また、土曜の夜はテイクアウトのみなのでご注意ください。
「定食あさひ」の温かさあふれる店内
店内1階はL字のカウンター席で、1人利用でも入りやすい空間でした。
2階にも席があるようで、3人以上での来店はそちらに案内されていました。
メニュー
ランチメニューの他にアルコールや一品メニューもあります。
トッピングを追加してカスタマイズできるのはうれしいですね。
「定食あさひ」のほっけ定食は身がふっくら焼き上げられ、食べ応え抜群!
焼きあがったほっけ定食が到着です。
ほくほくしていて大きい!普段このサイズを一人で食べることがないため何だかぜいたくな気分。
ほっけ定食は焼くのに約14分ほどかかるので、急いでる場合はご注意くださいね。
添えられた大根おろしと一緒に食べると最高においしい…!
焼き立てほくほくの身は白いごはんが進みます。
途中で添えられたお新香と豆で箸休め。この自家製らしきみそだれがまたおいしい…。
おみそ汁の中身はお麩(ふ)、油揚げ、豆腐、ごぼう、サツマイモ、長ネギと具だくさんです。
手作りのごはん、特に和食ってどうしてこんなに心安らぐんですかね。
お腹も心も満たされて午後からまた元気にがんばれます!
つくば鶏のからあげ定食
同僚のスタッフにもおすすめすると、すっかりお気に入りのお店になったらしく写真を撮ってきてくれました。
唐揚げがサクサクジューシーでおすすめだそうです。
日替わり
この日の日替り定食は魚の唐揚げ。
衣はサクッと身はほろっとしていて、ご飯がとってもすすむ!日替わりメニューだったのでまた次に会えるのを楽しみに伺うのもいいですね。
支払いは現金かPayPayどちらかになるのでご注意ください。
「定食あさひ」でほっとするお気に入りの定食を見つけよう
三鷹の人気定食屋「定食あさひ」は日々の騒がしさから離れてじっくり食事と向き合いたい。おいしい焼き魚をお腹いっぱい食べたい。そんな人が集まるどこか懐かしい和モダンなお店でした。
手作りの温かい料理が食べたくなったら、並ぶの覚悟で迷わず向かいましょう!
13時前後は落ち着いていますが人気メニューは売り切れることもあるため、しっかり選びたい方は早めの来店がおすすめです。
さくら通り沿いのおすすめグルメはこちら!
card:三鷹の上品な和スイーツ店「菫花堂(きんかどう)」で味わう四季
card:三鷹にアメリカンダイナー「247 DINER MITAKA」が2024年8月にOPEN!色鮮やかな店内で気分があがる♪
card:三鷹の「Cafe Sadiiq(カフェ サディーク)」でワンちゃんと一緒にゆっくりとした時間を過ごそう♪

定食あさひ
- 営業時間
- 12:00~14:30
17:00~19:30 - 定休日
- 日・月曜日
- 電話
- 0422-24-8071
- HPなど
- https://x.com/asahigohan
- 住所
- 東京都三鷹市下連雀2-23-15 Google Mapで見る
※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。