
【2021年】もっとも読まれた記事~中野エリア~
-
2021年も残りあとわずか。非常事態宣言やワクチン供給、色々なことがあった中、中野エリアで今年もっとも読まれた記事TOP10をご紹介します。年末年始を中野で過ごされる方のご参考になれば幸いです。
今年も年の瀬が近づいてきましたね。今年は年始から非常事態宣言から始まりワクチンの供給、今は感染爆発していた時期よりもコロナがだいぶ落ち着いてきて街にも活気が少しずつ戻りつつありますね。色々なことがあったこの一年。中野エリアの記事でもっとも読まれたもの1位~10位をご紹介します!
※営業時間や休業日は、取材時の情報です。新型コロナウイルス感染防止のため、営業時間・休業日が変更になっている可能性があります。ご来店時には直接お店の公式情報などでご確認されますようお願いいたします。
1位「陸蒸気(おかじょうき)」
第1位に輝いたのは中野の有名人気店「陸蒸気」がランクインしました!
海鮮料理がメインの居酒屋さんです。ランチもやっていて健康的な焼き魚定食が食べられます。カウンターの中央に囲炉裏があってそこで魚を焼いています。
かなり混むと聞くので時間に余裕をもって伺うことをおすすめします!
※以前伺った際の記事はこちら→大きな囲炉裏で焼いた魚が美味しい、中野の人気店「陸蒸気(おかじょうき)」

陸蒸気(おかじょうき)
- 電話
- 03-3228-1230
- 営業時間
- [月~金]11:30~13:00 16:00~22:00[土日祝]16:00~22:00
- 定休日
- 無休
- URL
- http://www.nakano-okajoki.com/
- 住所
- 中野区中野5-59-3
2位「湯気」
まるでカフェのようなおしゃれな中華屋さん「湯気」が第2位です。
看板がないので本当の隠れ家のようなお店です。
優しい味の美味しい中華を食べたくなったらお店を探してみてください。
年末年始は12/28(火)までの営業、29日(水)~1/7(金)がお休み、1/8から営業開始とのことです。詳しくは公式インスタグラムをご確認くださいませ。
※以前伺った際の記事はこちら→毎日通いたくなるカフェのような中華屋さん 中野「湯気」

湯気
- 電話
- 070-3861-8300
- 営業時間
- 【平日】17:00~20:00(L.O.19:00)
【土日祝】16:00~20:00(L.O.19:00) - 定休日
- 不定休
- URL
- https://www.instagram.com/yuge_nakano/
- 住所
- 中野区本町4-5-18 1F
3位※ 閉店「天馬 咖喱&カレーパン」
第3位は「天馬 咖喱&カレーパン」です。カレーパンが有名なお店のようですが、店内で食べるカレーも絶品だそうです!メニューに困った時にうれしいハーフ&ハーフがあるので飽きずに2種類の味が楽しめますよ。
※以前伺った際の記事はこちら→あれもこれも食べたいが叶う絶品カレー店~天馬 咖喱&カレーパン~

※閉店 天馬 咖喱&カレーパン
- 電話
- 03-6454-0213
- 営業時間
- 11:00~22:00
- 定休日
- 無休
- URL
- https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13185378/
- 住所
- 東京都中野区中野5-61-7
4位「氷舎mamatoko」
第4位はテレビに出演したこともある店長のこだわりかき氷専門店がランクイン!
斬新なオリジナルシロップが楽しめます。季節に関わらず行列が出来るお店なので長く並ぶことを視野に入れてご訪問してくださいね。冬に暖かい店内で食べるかき氷もいいですよ!
年末年始は、12/28・29がお休み、12/30~1/2が完全予約制での営業、1/3・4通常営業、1/5~8お休み、1/9以降通常営業とのことです。
※以前伺った際の記事はこちら→年間1800杯、かき氷を知りつくす店主が作る、ユニークなふわふわかき氷!中野新橋「氷舎mamatoko」

中野新橋 氷舎mamatoko
- 電話
- なし
- 営業時間
-
- 平日 14:00〜18:30
土日祝 13:00〜17:30
- 平日 14:00〜18:30
- 定休日
- 水曜日・金曜日
- URL
- https://www.instagram.com/hyousha_mamatoko/
- 住所
- 東京都中野区本町6-31-2
5位「パスタキッチン」
第5位は「パスタキッチン」がランクイン。こちらは口コミの評価が高いのだとか。
メニューはなんと100品以上!何度も足しげくかよってしまいそうですね。
※以前伺った際の記事はこちら→中野で口コミ高評価のパスタ屋さん「パスタキッチン」でランチしてきました

中野 パスタキッチン(PASTA KITCHEN)
- 電話
- 03-5340-3227
- 営業時間
- 11:30~15:00 18:00~23:00
- 定休日
- 不定休
- URL
- https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13017346/
- 住所
- 中野区中野2-25-6 ノイビル B1F
6位「ドーカン」
第6位は「孤独のグルメ」で取り扱われた昔ながらの洋菓子店「ドーカン」です。
こちらのおすすめはジェラートです。カップでのみテイクアウトも出来るのでご近所の方は家で楽しめますね。
※以前伺った際の記事はこちら→“孤独のグルメ”にも出演!長年地元に愛される洋菓子店 東中野「ドーカン」

洋菓子 ドーカン
- 電話
- 03-5386-3666
- 営業時間
- 9:30~20:30
- 定休日
- 火曜日
- URL
- https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131901/13004346/
- 住所
- 東京都中野区東中野3-2-2
7位「丸子亭」
第7位に静岡名物のとろろ汁が食べられるお店「丸子亭」がランクインしました。
とろろでいただく麦ごはんと、香の物、小鉢、けんちん汁と、とても体にいいメニューです。食べやすいのでつい食べ過ぎてしまいそう。
※以前伺った際の記事はこちら→静岡名物!自然薯で作るとろろ汁が中野で味わえる「丸子亭」

中野 とろろじる丸子亭(まりこてい)
- 電話
- 03-3388-3067
- 営業時間
- 【平日】11:30〜15:30【土.日.祝】11:30〜15:00 17:30〜20:00
- 定休日
- 火曜日、第3水曜日
- URL
- https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13001091/
- 住所
- 東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ 2F
8位革製品工房「vasco」
第8位にランクインした革製品工房「vasco」。こちらのお店はもともと高円寺にあったお店が東中野に移転しました。
革製品が好きな方はぜひ足を運んでみたらいかがでしょうか。お店の代表の方のこだわりが詰まったハンドメイドの自慢の逸品が待っていますよ。
※以前伺った際の記事はこちら→高円寺の革製品工房「vasco」が東中野に移転!直売のブランドショップもオープン

東中野 vasco
- 電話
- 03-6454-0977
- 営業時間
- 11:00〜20:00
- 定休日
- 水曜日
- URL
- http://vasco-tokyo.com/
- 住所
- 東京都中野区東中野1-50-4 Herber Bld.
9位「神保町 やきそば みかさ」
ちょっと珍しい焼きそば専門店「神保町 やきそば みかさ」が第9位にランクイン。神保町、高田馬場に続きこちらのお店が3号店です。とにかくソースが美味しい!いつもの焼きそばとは一味違います!
テイクアウトが出来ますのでお家で楽しめますね。
※以前伺った際の記事はこちら→もちもち麺がやみつき!やきそば専門店「神保町 やきそば みかさ」中野店

神保町 やきそば みかさ 中野店
- 電話
- 03-5942-4469
- 営業時間
- [月〜金]ランチ11:00〜16:00、ディナー18:00〜21:00
[土・日・祝]11:00〜21:00 - 定休日
- 不定休
- URL
- https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13241897/
- 住所
- 東京都中野区中野5-57-2 アミューズ中野ビル1F
10位「ゆきだるま 中野部屋」
第10位は「ゆきだるま 中野部屋」がランクイン!
国内輸入量1%という貴重でかつ安心安全なお肉を出しているお店だそうです。〆のたまご麵はおなかがいっぱいになってもつい食べてしまいます。
力士の写真が目印です!
中野部屋は本店・はなれともに、年末年始は12/29(水)までの営業、12/30(木)~1/4(火)がお休みとのことです。
※以前伺った際の記事はこちら→中野でジンギスカン!くさみのない良質な羊肉を提供する「ゆきだるま 中野部屋」

ゆきだるま 中野本店
- 電話
- 03-3380-8321
- 営業時間
- 17:00-24:00
- 定休日
- なし
- URL
- http://nakano.kita-yukidaruma.com/
- 住所
- 東京都中野区中野3-33-20 中野五差路ビル 2F
まとめ
気になるお店、お気に入りのお店は入っていましたか?
ぜひ気になった方は年末年始の休暇にご利用してみてはいかがでしょうか。
2022年も皆様に楽しんでいただけるような記事を書いていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いします!