
吉祥寺「CANTON8茶楼(カントンエイトちゃろう)」はミシュラン2つ星の香港料理レストランの姉妹店!
-
「吉祥寺コピス」の3階に「CANTON8茶楼(カントンエイト)」がオープン!
ミシュラン2つ星を獲得した上海本店の味を継ぐ、窯焼き叉焼(チャーシュー)や点心が自慢です。
カジュアルで開放的な空間で、世界レベルの本格香港料理をリーズナブルに楽しめます。
吉祥寺駅から徒歩3分!「CANTON8茶楼(カントンエイトちゃろう)」の行き方
「CANTON8茶楼(カントンエイトちゃろう)」が2025年7月に、吉祥寺駅から徒歩3分の「コピス吉祥寺」3階屋上“GREENING広場”にオープン!
店名の書かれた大きなライトとアーチ状のネイビーの扉が目印です。
「CANTON8茶楼」はミシュランガイド2つ星レストランの姉妹店
「CANTON8」は世界で最もリーズナブルなミシュランガイド2つ星といわれる香港料理レストランで、「CANTON8茶楼」はその姉妹店。
オープンにあたって、上海本店から総料理長が長期滞在して完全監修しているそうです。
カジュアルな雰囲気の「CANTON8茶楼」の店内
ミシュランというと超高級店を想像してしまいますが、店内はカジュアルな雰囲気。
吹き抜けで開放感のある店内はシックなデザインの内装で、気軽に入店できる空気感がありつつもほどよく上品さが感じられる店内です。
「CANTON8茶楼」のメニュー
フードメニュー
ジャンル分けや写真付きでわかりやすいメニューです。
種類豊富なので迷ってしまいますね。
「CANTON8茶楼」の吉祥寺鶴コース 5,800円
今回注文したのは、上海本店のスペシャリテと銀座店オリジナルメニュー7品の定番コースと中国茶2種。
中国茶
吉祥寺鶴コースを注文すると、単品で880円の中国茶が350円で注文できます。
お湯足しも3回まで可能なのでお得ですね。
ローズプーアル茶
ローズプーアル茶はクセが少なく飲みやすく、食事にもぴったり。
ローズの香りがほんのり鼻に抜けます。
白桃烏龍茶
お茶を淹れた瞬間にモモの甘く華やかな香りが広がります。
ウーロン茶の爽やかさで後味はすっきりとしていてバランスがとれた味です。
吉祥寺鶴コース
- 中華前菜5種盛合せ
- 蟹入りコーンスープ
- 本日の点心3種
- 大根餅のピリ辛炒め
- 黒酢の酢豚
- 特製麻婆豆腐
- 天使炒飯
- 香港カスタードパイ
中華前菜5種盛り合わせ
ハニーソースの叉焼(チャーシュー)
叉焼の表面はこんがり焼かれていて、ねっとりとした濃厚なソースでコーティングされています。
ハニーソースをキャラメリゼし、表面が薄い膜のようになっていてカリっと香ばしいです。
しっかりめの味付けで甘みが強く甘さとしょっぱさが絶妙なバランスで、かんだ瞬間肉汁がジュワッと口に広がります。
中華式よだれどり
中華式よだれどりは辛さ控えめでと爽やかな酸味があります。
しっとりしていながらジューシーで、後味はさっぱりとしていて病みつきになる味。
ひんやりとした冷たさが暑い日にはちょうどいいです♪
揚げ干し豆腐
揚げ干し豆腐は唐辛子が入っているので辛みが強めです。しっかりとした強い歯ごたえと弾力があり、独特の食感と味がおつまみにぴったり!
干し豆腐が細く切られていて、ヘルシーな麺料理のようです。
糖霜花生(タンシュアンファーシェン)
糖霜花生はピーナッツの周りに白い砂糖が霜(しも)のようについているお菓子。
砂糖のしっかりとした甘さとピーナッツの香ばしい風味が合わさり、素朴で後を引く味わいです。
カリカリ、サクサクとした軽快な歯ざわりがクセになります。
クラゲの和物
クラゲの和物はさっぱりした甘酢っぱい味でコリコリ、さくっととした食感。
つるんとしてのどごしもよく、食べやすいです。
蟹入りコーンスープ
その名の通り蟹の身が入っている豪華なコーンスープ。
トウモロコシの自然でまろやかな甘さが優しい味で、ほぐした蟹もたっぷりと入っていて魚介の風味が上品に香ります。
本日の点心3種
「CANTON8茶楼」の蒸し餃子は全て手作りで当日に仕上げているそう。
海老蒸し餃子
半透明で透き通った皮がきれいな見た目の海老蒸し餃子。皮はほんのりとした甘みがあり中にはエビがたっぷり!
胡麻油の香りと絶妙な塩加減でエビ本来のうまみと甘みが最大限に引き出されています。
イカすみ海鮮餃子
エビやイカのプリプリとした食感と魚介の優しい甘みとうまみが味わえます。
大ぶりで食べ応えもばっちりです。
とびっこの海老シュウマイ
シュウマイの皮に比べてコシが強くつるんとしていて、歯切れのいい皮につつまれた海老はぷりぷり食感。
とびっこのプチプチとした食感と凝縮された塩気が良いアクセントでご飯にもお酒にも合いそうな味です。
大根餅のピリ辛炒め
大根餅のピリ辛炒めは香ばしく食欲をそそる香りで表面はカリカリ、中はモチモチとろっとしています。
豆豉(トウチ)という黒豆を発酵させたものと炒めてあり、豆豉の独特の香りと強い塩気が大根の甘みがより引き立てています。
黒酢の酢豚
黒酢の酢豚はツンとしないまろやかな酸っぱさで食べやすく、黒酢のコクとうまみが豚肉とあわさり奥深い味わいです。
衣はカリカリで中の豚肉がジューシー。
照りがある黒褐色(こっかっしょく)で見た目も美しいです。
特製麻婆豆腐
特製麻婆豆腐は席に運ばれてきたときからいい香りが漂ってきます。
四川花椒がしっかりきいていて、舌にジンジンとしびれるような感覚がたまりません。
刺激の後に肉などのうまみが追いかけてくる中毒性のある味の本格派麻婆豆腐です。
天使炒飯
卵を“天使の羽”のようにふんわりと仕上げた軽やかな炒飯には、ふわふわのたまごがたっぷり入っていて貝柱のだしと白身が優しい味。
そのまま味わうのももちろんおいしいですが、あっさりめなので他の料理との食べ合わせも良いです。
香港カスタードパイ
香港式のカスタードパイは焼き立ての温かい状態で食べます。
さくさくでほろほろの香ばしい生地でカスタードが包まれているて、卵の風味が豊か。甘過ぎないカスタードでバターの豊かな香りがマッチしています。
カスタードはなめらかでトロトロ!切るとじゅわっとあふれ出てくるので食べるときに気を付けてくださいね。
エッグタルト
コースには含まれていませんが、デザートの中にはエッグタルトもあります。
こちらも温かい状態で食べるスイーツで、生地はサクッと、中はトロッとして非常になめらか!
「CANTON8茶楼」で、ミシュラン2つ星の味を堪能♪
カジュアルで入りやすい雰囲気とは裏腹に、料理の味は全て至高の味わい♪
ミシュラン2つ星納得すること間違いなしの手の込んだ上品な料理ばかりです。
コースは3種類あり、ランチタイムはさらにリーズナブルな価格なので、どんなシーンでも利用しやすいのも「CANTON8茶楼」の魅力です。
吉祥寺駅周辺の人気店はこちら
card:吉祥寺「吉昇亭」は『マツコの知らない世界』で紹介されたあんかけ焼きそばが食べられる!
card:2025年4月に吉祥寺「スペイン酒場 ビノ」がオープン♪魚介のうまみが詰まったパエリアは絶品!
card:吉祥寺の「月島もんじゃ もへじ 吉祥寺」で人気No.1メニューに舌鼓を打つ♪

CANTON8茶楼
- 営業時間
- 11:00~15:30、17:00~21:30
- 定休日
- 不定休
- 電話
- 080-9993-3844
- HPなど
- https://canton8.tokyo/
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町1‑11‑5 コピス吉祥寺 A館 3F Google Mapで見る
※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。