
銀座から吉祥寺へお引越し!とんかつ「とん㐂」で特製ロースかつ定食をいただいてきました
-
銀座で47年続いたとんかつ屋「とん㐂」が2025年7月に吉祥寺へ移転。
有名店が引っ越してきたということで、連日行列を見かけるほどの人気店。リーズナブルな価格でいただけるとんかつは、これから吉祥寺の名店になりそうな気配です。
銀座の有名店「とん㐂」が吉祥寺の末広通りに移転!
銀座で47年間営業してきた老舗のとんかつ店「とん㐂」が、2025年7月に吉祥寺駅南口から徒歩4分の場所にオープンしました。
吉祥寺ヤマダ電機の横、末広通りを進み“鯛塩らーめん”が人気のラーメン店「らぁめん 真風(まじ)」を過ぎた右手側にあります。お店はビルの1階にあり、大きなガラス越しに店内の様子がうかがえます。
お昼時にうかがい店内は満席でしたが、運良く5分も待たずに着席することができました。
「とん㐂」の店内は席数が少なめの落ち着いた雰囲気
正面の壁沿いと厨房に向かってカウンター席が7席、その他テーブル席が8人分と割と小ぶりな店内です。
コンクリートと木を基調としているおしゃれな店内で、とんかつ屋さんというよりかはカフェのような雰囲気に感じます。
入口を入って左手に自動券売機があり、食券を買ってから席につくスタイルです。
現金以外の対応も可能な券売機になっています。
「とん㐂」のメニュー
メニューは丼や定食がメインとなっています。
- かつ丼定食 1,250円
- 特製かつ丼定食 1,650円
- ヒレ丼定食 1,350円
- 特製ヒレ丼定食 1,850円
- ヒレかつ定食 1,350円
- 特製ヒレかつ定食 1,980円
- ロースかつ定食 1,450円
- 特製ロースかつ定食 1,880円
- エビ丼定食 1,250円
- エビフライ定食 1,700円
- コロッケ定食 1,600円
- アジフライ定食 1,250円
- しょうが焼き定食 1,350円
- 特製しょうが焼き定食 1,980円
- カツカレー定食 1,550円
特製ロースかつ定食 1,880円
かつ丼がおいしいと評判のようですが、今回は銀座からきたということでとんかつの味をダイレクトにいただくため、特製ロースかつ定食を選んでみました。
銀座で営業されていたときの価格はわからないのですが、特製をうたうにはリーズナブルな価格設定だと思います。
キャベツが添えられロースかつとご飯、豚汁、お新香のセットになっています。
ロースかつがお皿に直接のせられているので、ゆっくり食べていると後半は衣が脂を吸ってしまい少しサクッと感が減ってしまいました。
キャベツの上に退避させたりすると良いかもしれませんね。
また、ご飯の量は少な目なので小食の人は安心です。
揚げたてのとんかつでご飯をかきこむというスタイルではく、おしゃれランチでとんかつを食べる印象でした。
からしは付いていないので店員さんにお願いしたところ、出していただけますのでお好みで声をかけてみてくださいね。
お肉は食べやすいサイズで、がっつり食べたい人は少し物足りないかもしれませんがしつこい脂っぽさなどはなくおいしかったです。
リーズナブルな価格で「とん㐂」の味を楽しもう
銀座から移転したと聞いたとき、値段がかなり高そうとイメージしていましたがリーズナブルな価格でいただけました。
とんかつだけでなくエビフライやコロッケなどもあるので、今度食べてみようと思います。
まだオープンしたてで吉祥寺の人の期待も大きいと思うので、エスカレーションなど良くなることを期待したいです。
末広通り沿いのおすすめグルメはこちら
card:ジブリ公認のトトロシュークリームが大人気!「白髭のシュークリーム工房 吉祥寺店」
card:江戸前寿司が進化⁈吉祥寺にニュースタイルの寿司屋「鮨 富かわ」がオープン!
card:「カルボナーラ専門店HASEGAWA 吉祥寺店」で想いとこだわりが詰まった一皿を♪!

とん㐂
- 営業時間
- 11:00~14:00、15:00~18:00
- 定休日
- 月曜日
- 電話
- 090-5897-5021
- HPなど
- https://www.instagram.com/2025tonki/
- 住所
- 武蔵野市吉祥寺南町2-6-4 Google Mapで見る
※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。