
寿司ネタ専門卸問屋が直営の「すし酒場くらや 吉祥寺本店」は新鮮な魚がコスパ良く食べられる!
-
寿司ネタ専門卸問屋が直営している「すし酒場くらや 吉祥寺本店」が2025年8月21日にオープン♪
全国の生産者から直接仕入れた新鮮な魚がコスパ良くいただける寿司居酒屋です。
お寿司はもちろん、おつまみやお酒も種類豊富でおいしくこだわりを感じられます!
武蔵通り沿いにオープンした「すし酒場くらや 吉祥寺本店」
2025年8月に吉祥寺駅から徒歩2分の場所でオープンした「すし酒場くらや 吉祥寺本店」。
お寿司屋さんのようなカウンター席や4人席、6人席などが多数あります。
テーブルや天井などに使われている木からは温かい雰囲気が伝わってきます。
窓にはまぐろの旗が飾られていて印象的です。
海鮮を中心とした幅広いメニュー
お寿司はもちろん、居酒屋によくある刺身や揚げ物だけでなく、見たことがないようなメニューが取りそろえられています。
どれも魅力的で何を注文しようか迷ってしまいますが、400円から800円前後のメニューが多いのでいろいろ注文しやすいのがうれしいポイント。
ドリンクもビールやサワーの他にワインや焼酎、日本酒など豊富なラインナップとなっています。
銘酒も季節ごとの地酒も常時取りそろえられているので、お酒好きもテンションが上がりそうですね。
「すし酒場くらや 吉祥寺本店」で新鮮な海鮮を堪能!
今回は気になったおつまみとお寿司、お刺身を中心に注文してみました。
お店のおすすめメニューもご紹介!
しみじみ(お通し)
お通しで登場したのはなんとしじみ汁。
体に染みるしっかりだしの効いた味わいで、どれだけでも飲んでいられそうなほどおいしい…。
お通しとしてうれしいスタートです!
くらやのポテサラ 473円(税込)
うずらの卵、フライドオニオン、プチトマトが乗った、一見普通のポテサラかと思いきや、中にアンチョビが入っています。よく混ぜて食べてみると、アンチョビの風味がポテトサラダと絶妙にマッチ。
フライドオニオンの食感とうずらの卵がカレー風味なので、どちらも良いアクセントになっています。
寿司屋の塩煮込み 462円(税込)
大ぶりのマグロと大根にネギがたっぷり乗っています。
マグロがまるで肉のようにジューシーなのに、ほろっほろで驚くほどやわらかい…!
優しいながらもしっかりとした塩とだしの味付けです。
お好みで一緒に来る柚子胡椒を付けて食べるのもおすすめですよ。
マグロぶつ刺し 539円(税込)
ボリューム満点で、赤身や脂ののった部分などさまざまなマグロが楽しめます。
10切れくらい入っていてコスパが良過ぎます…。
これはぜひ頼んで欲しいメニューの1つです!
エビ蟹いくらの宝石箱や! 858円(税込)
エビ、カニ、イクラ、うずらの卵、ネギが甲羅に入ってやってきました。見た目が華やかでとにかく豪華!メニュー名の通りまるで宝石箱のようです。
スプーンで混ぜてから下のかっぱ巻きに乗せて食べるのが楽しいですよ。
うざく 528円(税込)
肉厚でふわふわな鰻と酢の物の組み合わせで、鰻のタレが強いのかと思いきや口の中をさっぱりとさせてくれます。
酢の物に味を引っ張られずにしっかりと鰻が存在感を出していて満足な一品。
刺身三種盛り 748円(税込)
マグロ、サーモン、ブリがどれも厚切りで食べ応えがあります!
新鮮で魚そのままの味をしっかりと堪能できます。
これはお酒も進みます…。
エビABてんこ盛り 858円(税込)
きた瞬間からエビの甘いいい香りが漂い食欲がそそられるのと同時に、プリプリの大きなエビのボリュームに目を奪われます!
卵もエビもプルプル感がたまりません…。
卵割ってエビを取ってみるとお米とネギが入ってました。混ぜて食べればユッケご飯のようにいただけます。
味はしっかりめにつけられていて、横付けされてるワサビを混ぜてもおいしいです。
はみ出すうなきゅう巻き 858円(税込)
鰻、きゅうり、卵の組み合わせが大正解です。
ふわふわの鰻と卵にきゅうりがアクセントになっていて、食べ応えばっちりなのに何個でも食べられそうです。
ぶっかけこぼれ寿司 858円(税込)
ネギトロ、たくあん、しらす、エビ、いくら、カニなどのさまざまな海鮮がこぼれるほど乗っていて、満足感が非常に高いです。
下はかっぱ巻きになっています。いろいろな海鮮を堪能できて海鮮好きはたまらない一品!
本マグロ三種 968円(税込)|サーモン三種 528円(税込)
ゴマが乗ってるのが漬け、真ん中は炙り、それとノーマルの3つの味を楽しめる三種。
漬けならではのねっとり感やノーマルのシンプルな素材の味がおいしくいただけます。
炙りは溶け出した脂に、おろしとレモンのさっぱり感が相性ばっちりです。
黒毛和牛の肉寿司 1,074円(税込)
見た目も豪華な大きな黒毛和牛を使用した肉寿司。すき焼きのように甘めのタレと卵でいただくぜいたくな一貫です!
甘めのタレが肉とも相性が良く、お魚メインのお店だと侮ることなかれ。
高級店の肉のような完成度です。
大海老天婦羅 418円(税込)
大きくて食べ応えのある海老の天ぷらです。
つい天ぷらも期待が高まったので頼んだのですが、大正解でした!
山椒塩、天つゆが付いてくるのですがどちらもそれぞれのおいしさがありおすすめです。
「すし酒場くらや 吉祥寺本店」のこだわりの海鮮料理と酒を味わいに!
今回さまざまなメニューをいただきましたが、どれも新鮮でおいしくまだまだ食べてみたい料理やお寿司があるので、また行ってみようと思います。
店内も店員さんも温かさがあるので入りやすく、1人でも友人とでも行きたくなるお店です。
海鮮好きとお酒好きにはたまらない、飲めるお寿司屋さんにぜひいってみてくださいね!
「すし酒場くらや 吉祥寺本店」から近い!ダイヤ街にあるおすすめ店はこちら
card:「塚田水産」の自家製さつま揚げは、長年愛される吉祥寺の味!食べ歩きにおすすめの人気の「吉祥寺揚げ」も◎
card:吉祥寺名物!「吉祥寺さとう」の元祖丸メンチカツは、並んででも食べたい!!
card:「三代目茂蔵 吉祥寺店」で豆腐や豆乳、おからを使った安くてヘルシーな食料品を買いに行こう!

すし酒場くらや 吉祥寺本店
- 営業時間
- 月~金曜日/17:00~23:00
土・日・祝日/12:00~23:00 - 定休日
- 水曜日
- 電話
- 0422-27-2923
- HPなど
- https://sites.google.com/view/sushisakabakuraya-chofuhonten/%E5%90%89%E7%A5%A5%E5%AF%BA%E6%9C%AC%E5%BA%97
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-3 ダイヤガイビル3階 Google Mapで見る
※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。