殖産ベスト

  • フリーワード検索

  • お問い合わせ

  • ログイン

  • お気に入りリスト

0120-493-015 受付時間:10:00~19:00(水曜休み)
会員専用物件が見れる!!会員登録募集中!

吉祥寺・杉並・中野・三鷹の暮らしや物件探しをサポートする情報サイト暮らしさがし

Local Information地域情報

カジュアルなクラシック中華、吉祥寺「sinensis(シネンシス)」の人気メニューをいただく大満足ランチコース◎

    • 吉祥寺
    • グルメ
    • 2025-09-19
  • 2024年12月に吉祥寺の東急裏でオープンした「sinensis(シネンシス)」。
    カジュアルなクラシック中華が楽しめるお店で、半年経っても行列ができるほどの人気店。
    そんな人気店の人気メニューを堪能できるランチコースを堪能してきました♪

 吉祥寺駅から徒歩5分の「sinensis(シネンシス)」

「sinensis」の外観

「sinensis(シネンシス)」がオープンしたのは2024年12月1日で、吉祥寺駅北口から徒歩5分の東急裏エリアにあります。

吉祥寺駅北口から「吉祥寺通り」を北上し、東急百貨店北側の「大正通り」を左折。2本目の道を右折した西二条通り沿いです。グレーと緑の壁と豊富な緑の植物が特徴的なのでわかりやすいと思います。

平日の遅めのお昼に伺ったのですが、それでも行列ができているほどの人気店です。

 どんなシーンにも利用したくなる落ち着いた雰囲気が広がる店内

「sinensis」の店内

「sinensis」の店内

店内に入ってみると、緑の壁にオレンジ色の照明が落ち着いた空間を演出しています。
おしゃれな音楽が流れていてモダンな店内にぴったりです。

一軒家のお店なので、1階と2階に席があります。

「sinensis」の店内

今回は2階のソファ席にお邪魔しました。1階とは壁の色が違うため少し印象が違いますが、落ち着いた雰囲気は変わらずです。

店内を見渡してみるとお客さんの年齢層は幅広く、男女比は半々程度。デートでの利用客が多く見受けられます。テーブル席や小さめの円卓などがあり、1人で食事を楽しんでいる方もいました。
さまざまなシーンでの利用ができそうですね!

 「sinensis」のコンセプトは”温故知新”

「sinensis」のメニュー

メニューを開いてみると、「古き良き文化と新しい可能性を求めて、日本の中華料理と向き合っていきたい」との記載がありました。
“温故知新”の「故きを温ねて新しきを知れば、以て師たるべし」にぴったりですね。

メニュー

「sinensis」のメニュー

「sinensis」のメニュー

「sinensis」のメニュー

「sinensis」のメニュー

「sinensis」のドリンクメニュー

「sinensis」のドリンクメニュー

季節メニューや前菜、点心などの幅広いメニューがそろっています。
ランチタイムには、ランチメニューもあるので要チェックです!

卓上には食べ放題のかわいくておいしいピクルス

「sinensis」のピクルス

テーブルには食べ放題のピクルスが常備されています。
白菜や大根がピンクに色づいていてかわいいです!彩りが良くて華やかですね。

食べてみると甘味が強く、甘酸っぱい味付けはまるで洋風のガリのような味です。
おいしくてついつい箸が止まらなくなってしまいそうでした(笑)。

 「sinensis」の人気メニューがすべて楽しめるぜいたくコース 3,600円

「sinensis」のドリンク

今回は「sinensis」で人気の6品が楽しめるランチ限定コースと、アイス烏龍茶とクランベリージュースを注文。

パクチーと水菜のサラダ -レモングラス和え-

「sinensis」のパクチーと水菜のサラダ レモングラス和え

レタス、水菜、玉ねぎ、ナッツがは入ったサラダです。
口に入れた瞬間からレモングラスの清涼感のある香りが鼻に抜け、パクチーが後味にふわっと香ります。

よだれどり

「sinensis」のよだれどり

ゴマたっぷりのよだれどりです。ピリ辛い中に甘さがあるタレは食欲を増加させます!
米や魚、肉など何にでも合いそうな万能タレです。

「sinensis」のよだれどり

「sinensis」のよだれどり

国産の鳥肉を低温調理でじっくり火入れしているので、しっとりやわらかくジューシーでご飯にもおつまみにもぴったりな一品。

2種天心

「sinensis」の点心

そのまま食べてももちろんおいしいですが、どちらもよだれどりのタレにつけて食べるのがおすすめとのこと!

牛舌焼売

「sinensis」の点心

粗挽きのコロコロとした牛タンが入っていて、牛タンならではの「コリコリ」、「サクッ」とした歯ごたえの良い食感がたまりません。
通常の焼売よりも肉々しい感じがして食べ応えもばっちりです。

揚げ餃子

「sinensis」の点心

「sinensis」の点心

外はサクサク、中はもっちり。日本の揚げ餃子より皮が厚めでとってもおいしいです!
香ばしさもあって、おやつ間隔で食べられます。かむとトロッと餡が出てくるのでいろいろな食感を楽しむこともできます♪

黒酢酢豚

「sinensis」の黒酢酢豚

「sinensis」で肉料理人気No.1といったらこちらの黒酢酢豚!
しっかり煮込まれてるのでやわらかくてほろほろとしています。

角煮!?と思うようなビジュアルですが、食べてみると濃厚な酢豚です。
豚肉は揚げているので外側はサクッとしています。味もしっかりついていてお肉も大きめなので大満足間違いなし!
黒酢がしつこくなく後味にお酢の酸味がくるので食べやすく、思ったよりペロリといけてしまいますよ。

よだれ牛肉ご飯

「sinensis」のよだれ牛肉ご飯

よだれ牛肉を一人前サイズで楽しめる一品です。
国産和牛がお米が見えないくらいぜいたくに大きくカットされていて、見た目も豪華です!

やわらかくて甘味がある国産和牛に卵黄も相性ばっちり♪
甘辛ソースに卵がまろやかさをプラスしてバランスも抜群。〆の一杯なのに何杯でも食べられそうです…!

ライチシャーベット

「sinensis」のライチシャーベット

ライチ味が中華を食べた後口をすっきりさせてくれます。

なめらかで後味ひかないシャーベットです。
上品な甘さと華やかな香りでクセになりますよ。

 「sinensis」でおいしさもボリュームも満足なクラシック中華を堪能

「sinensis」のよだれ牛肉ご飯

落ち着いた雰囲気の中でお腹いっぱいになれるのに加えて、ゆっくり過ごせるので幸せな気分で過ごすことができます。国産の食材を使用していたりじっくり火入れしたりと、おいしい理由やこだわりを感じられました。

「sinensis」の人気メニューをたくさんいただけてコスパも良く大満足だったので、またお邪魔したいと思います!

西二条通り沿いにあるおすすめのお店はこちら

card:ボリューム満点!栄養も◎「吉祥寺 もがめ食堂 東急裏店」は、行列ができていても絶対食べたい定食屋

card:当日朝9時に予約できます!絶品ハンバーグが食べられる吉祥寺「挽肉と米」に行ってきた

card:吉祥寺「Cafe RIGOLETTO(カフェ リゴレット)」で休日ランチ♪パエリアもピザも選べるコースに大満足!

「sinensis」の外観

sinensis(シネンシス)

営業時間
11:30~15:00、17:30~22:30
定休日
なし
電話
0422-27-2142
HPなど
https://www.instagram.com/sinensis.kichijohji/
住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-3 Google Mapで見る

※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。