
井の頭公園をお散歩~自然文化園・弁財天・ジブリ美術館・ムレスナティー東京~
-
-
吉祥寺
おでかけ
-
園内全部楽しむのに1日はかかる。いつでも誰と来ても楽しめる。
都内でゆっくり、のんびり過ごしたいときやグルメを楽しみたい方にもおすすめの井の頭恩賜公園をまとめてみました。
住みたい街ランキングでも常に上位にランクインする吉祥寺。
そんな吉祥寺のシンボル的な公園の「井の頭恩賜公園」とその周辺スポットを今回はご紹介いたします。
東側の三角広場から、西の端の野球場や遊びの広場まで、ぐるっと巡ります。
ご存知ないスポットもあるかも?!ぜひお出かけ前にチェックしてみてください。
動画
今回の記事の内容は、こちらの動画でも紹介しています。
こちらも是非ご覧くださいね。
とっても広い井の頭公園
井の頭公園は商業施設やカフェが立ち並ぶ吉祥寺駅から、徒歩5分以内でアクセス可能です。
池も大きいですが、公園全体は井の頭池の10倍以上。
園内は4区域にわかれています。
スポーツができるエリアや、動物園、遊具が置いてある公園、広場等があるので様々な楽しみ方ができます。
井の頭公園の池の先、京王井の頭線の高架をくぐって東側へ、小川沿いに進むと見えてくるのが、「三角広場」です。
地元の方や近所の保育園児たちで賑わうこの三角広場は、すぐそばを神田川が流れていて、暖かい時期は子どもたちが小川で遊ぶこともできます。
また、ピクニックやボール遊び等をしている人も多いですよ。
三角広場から少し池の方に戻ると、「井の頭池東側遊具広場」があります。
こちらには、ブランコや滑り台等、メジャーな遊具が置いてあり、子供連れの方に人気の場所です。
また、公園の外側にはひっそりとおしゃれなお店が立ち並ぶエリアでもあります。週末でもあまり混雑していないエリアなので、穴場と言えるかもしれません。
井の頭公園のメインはやっぱり池の周辺。ボート乗り場は週末はご家族連れやカップルなどで賑わいます。
池のまわりには、おしゃれなイタリアンレストランやエスニックレストランがあります。
関連記事→「井の頭公園を一望できるオープンテラスで本格タイ料理とワインが楽しめる「ペパカフェ・フォレスト」」
ご飯を食べたり、カフェでこだわりの珈琲テイクアウトして池周りをお散歩するのも良いですね。
一方、西側の「井の頭恩賜公園遊びの広場」は年齢によって遊ぶエリアが分かれているので、小さなお子様を安心して遊具や砂場で遊ばせてあげることができます。
また、この西側エリアには、野球場や陸上トラックのグラウンドなどがあり、大人から子供まで体を動かして楽しめるエリアになっています。
東京井の頭自然文化園
井の頭自然文化園は井の頭公園の約1/3の広さで、動物園と水生物園に分かれています。
なんと併せて170種類以上の動物が飼育されているそうです。
園内には、彫刻園やミニ遊園地、モルモットふれあいコーナー、遊具コーナー等があるので意外と1日中楽しめます。
(2022年5月現在、ふれあいコーナーは休止中です。)
また夏になると、園内にあるジャブジャブ池が開放されるんです!
小学校低学年までのお子さま限定の水深の浅いジャブジャブ池なので、小さなお子様の水遊びデビューにもおすすめです。
動物園内にはランチを楽しめるお店もあるので、休憩しながら見て回れます。
以前、園内の売店でランチした時の記事はこちら→「井の頭自然文化園(動物園)内にある売店「こもれび」で楽しくランチ」
金運アップのパワースポット
井の頭公園内にある弁財天。
本堂の裏手にある龍の形をした「銭洗い弁天」でお金を洗うと財産が増えるという噂も。。
ご本尊は普段未公開ですが、12年に1回公開されます。次に公開されるのは2025年です。
本堂には弁天様の他に毘沙門天や大黒天もまつられています。
お参りは自由ですので、是非三福神にお会いしに行ってみては。。?
三鷹の森ジブリ美術館
「迷子になろうよ、一緒に」がコンセプトのジブリ美術館。
外からでも、屋上にある「天空の城ラピュタ」に登場するロボット兵や、ガラスの向こうで大きなトトロがお出迎えしてくれてる様子が見えます。
館内にはディズニー作品のキャラクターも隠されているので見つけてみるのも楽しいです。
入館は完全予約制ですので、行ってみる際にはご注意ください。
ムレスナティー東京
芙葉亭の閉店後、跡地にオープンしたムレスナティー東京。
外観も内装もお城みたいです。
中に入ると大きなティーポットが置いてあり、とってもお洒落。
様々な種類のメニューも魅力的ですが、1階ではお買い物もできるのでプレゼントやお土産にもぴったり。
茶葉の香りをお試しできるので、確実に気に入ったものを購入可能です。
2階のカフェスペースでは1時間45分の4部制で紅茶とお菓子がいただけます。
アフタヌーンティースタンドで運ばれてくるスコーンも可愛くて美味しいです。
こちらのお店の詳しい情報はこちら→「『芙葉亭』の建物はそのままに。吉祥寺「MLESNA TEA TOKYO(ムレスナティー東京)」で優雅なティータイム。」
まとめ
色々な楽しみ方がある井の頭公園とその周辺エリア。
ご家族と一緒に園内散策したり、一人でのんびり過ごしたり。
ご友人と吉祥寺駅前や井の頭公園内のカフェでホッと一息ついたり、お買い物した後のんびりするのにもお勧めです。
お天気の良い日が多くなるこれからの季節に遊びに行ってみてはいかがでしょうか。