殖産ベスト

  • フリーワード検索

  • お問い合わせ

  • ログイン

  • お気に入りリスト

0120-493-015 受付時間:10:00~19:00(水曜休み)
会員専用物件が見れる!!会員登録募集中!

吉祥寺・杉並・中野・三鷹の暮らしや物件探しをサポートする情報サイト暮らしさがし

Local Information地域情報

シンプルから個性派まで♪吉祥寺雑貨屋巡り9選|かわいくて安い北欧雑貨や文具、おしゃれなインテリアなど

    • 吉祥寺
    • Lifestyle
    • 2025-09-06
  • のんびり歩くだけでも楽しい吉祥寺は、雑貨好きにも魅力的な街です。
    機能的でかわいい北欧雑貨やインテリアにもなる文具や器など、個性豊かなアイテムと出会いながら、吉祥寺で雑貨屋巡りを楽しんで♪

 吉祥寺の雑貨屋巡りにおすすめのお店 9選

吉祥寺のおすすめ雑貨屋さん

  1. mist∞(ミスト)
  2. ツバメ・マルクト(Tsubame Märkt)
  3. フライングタイガー コペンハーゲン 吉祥寺ストア
  4. 36 Sublo(サブロ)
  5. Standard Products(スタンダードプロダクツ)
  6. Re:CENO(リセノ)吉祥寺店
  7. LABRAVA
  8. マチャムマチャム
  9. ECHO PLANTS

 1. mist∞(ミスト)|すてきな器や布物に出会える!作家さんの企画展がメインの吉祥寺のギャラリー

mist∞の店内
「mist∞」は、吉祥寺駅から徒歩10分弱。
吉祥寺通り沿いを歩き、八幡宮前の交差点を「マルエツ プチ」側に渡って進んだすぐの、緑色の外観が目印の「肉山」ビルにあります。

ビル正面右手に階段があり、上り口に「mist∞」の看板があるので、そのまま3Fへ上がってください♪

mist∞の商品
作家さんの器や布、カバン、花器など、暮らしに寄り添う雑貨が、シンプルだけど温かみのある店内に美しく並べられています。

店主の穴田さんによると、基本は作家さんの企画展にあわせてオープンしていて、その合間にはつながりのある作家さんの在庫品を展示販売しているそうです。

おすすめの雑貨|益子焼の寺村光輔さんの器

mist∞で買った益子焼の寺村光輔さんの器

おすすめは、作家さんの企画展で見つけられる器。

これは、2008年から益子で制作する寺村光輔さんの作品で、釉薬も手作りで独特の色や艶が魅力です。
和食に使いやすい四角い形や素朴さ、ちょうどいい大きさと軽さも◎

「mist∞」の関連記事

card:一年中通ってしまいそうな吉祥寺のギャラリー「mist∞(ミスト)」。器を中心に布物や食にも出会える場所

mist∞(ミスト)の外観

mist∞(ミスト)

営業時間
12:00~18:00
定休日
不定休 ※詳細はHPやSNSでご確認ください。
HPなど
https://misto.jp/
電話
0422-27-5450
住所
東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-20 藤野ハウス3F Google Mapで見る

 2. ツバメ・マルクト(Tsubame Märkt)|吉祥寺で宝さがし!ヨーロッパのアンティーク雑貨を見つけよう

ツバメ・マルクトの店内
「ツバメ・マルクト」は、「スターバックス コーヒー 吉祥寺東急店」前の西二条通りを五日市街道方面へ進んだ先、ピンクの壁が目印の建物の一番奥にあります。
通りにはおしゃれな雑貨店や古着屋が並び、歩くだけでも楽しめます。

目印はかわいらしいツバメの看板。「マルクト(Markt)」はドイツ語で「市場」を意味なんだとか!
その名の通り、ちょっとした宝探し気分で楽しめるお店です。

ツバメ・マルクトのオリジナルのサイクリングトートバッグ

アンティークの食器やアクセサリー、おもちゃに加え、ショップオリジナルの「メゾンドスズメ」のバッグや陶器など、思わず手に取りたくなる魅力的な雑貨がたくさんそろっています。

おすすめの雑貨|「アンファンリシャール」のサーカスシリーズ

ツバメ・マルクトのアンファンリシャールの陶器

「アンファンリシャール」は、フランスのサルグミンヌで1900年代前後に作られた陶器のシリーズです。

おすすめのサーカスシリーズは、ピエロや動物のかわいい絵柄が特徴的。
1880年ごろのおままごと用の陶器で、手のひらにちょこんと乗る小さなサイズで、見ているだけでほっこりして、思わず集めたくなってしまいそうですね。

「ツバメ・マルクト」の関連記事

card:吉祥寺「ツバメ・マルクト(Tsubame Märkt)」の魅力的なアンティークで日常にエッセンスを♪」

ツバメ・マルクトの外観

ツバメ・マルクト(Tsubame Märkt)

営業時間
11:30~19:00
定休日
水曜日 ※水曜日が祝日の場合は翌木曜日休み
HPなど
https://tsubamemarkt.com/
電話
0422-27-2709
住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-26 Google Mapで見る

 3. フライングタイガー コペンハーゲン 吉祥寺ストア|ママや学生にも大人気!北欧発の安くてかわいい雑貨がうれしい♪

フライングタイガー コペンハーゲンの店内
「フライングタイガー コペンハーゲン 吉祥寺ストア」は、「東急百貨店 吉祥寺店」横の大正通り沿いにある商業施設「ヨキヒ吉祥寺」にあります。

路面店でアクセスしやすく、1F全フロアに約1,500種類の商品をそろえ、季節やイベントにあわせて新商品もどんどん登場しています。

フライングタイガー コペンハーゲンのキッチン雑貨

キッチン雑貨やおもちゃからステーショナリーやお菓子まで、安くてかわいい北欧雑貨が広い店内にジャンルごとにわかりやすく並べられています。

おすすめの雑貨|ランチバック

「フライングタイガー コペンハーゲン」のランチバック

おすすめはランチバッグ。数ある商品の中でも、フライングタイガーで特に人気の商品だと思います♪

チャック付きで使い勝手が良く、こまごまとした小物を入れたり、ちょっとしたプレゼントを入れたりと用途もいろいろ。
絵柄ごとに中身がわかるので、子どもにも使いやすいのがうれしいポイントです。

「フライングタイガー コペンハーゲン 吉祥寺ストア」の関連記事

card:吉祥寺に帰ってきた!北欧雑貨店「フライングタイガー コペンハーゲン 吉祥寺ストア」注目の商品をご紹介♪

フライングタイガー コペンハーゲン 吉祥寺ストアの外観

フライングタイガー コペンハーゲン 吉祥寺ストア

営業時間
11:00~20:00
定休日
ヨキヒ吉祥寺に準ずる
HPなど
https://blog.jp.flyingtiger.com/brand/flying-tiger-copenhagen/shop/kichijoji-store
電話
0422-29-3830
住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-16-12 ヨキヒ吉祥寺 1F Google Mapで見る

 4. 36 Sublo(サブロ)|レトロ&ミニ文具・プチプラ雑貨の宝庫!吉祥寺の老舗雑貨屋が楽しい

36 Sublo(サブロ)の雑貨や文具
「36 Sublo」は、吉祥寺通り沿い、「東急百貨店 吉祥寺店」の前を通り過ぎ、「日本橋 天丼 天ぷらめし 金子屋 吉祥寺店」のすぐ先にあるビルの2Fにあります。

36 Sublo(サブロ)の店内

シンプルな「36」のマークとグレーの鉄扉が目印です。アンティーク家具や照明、カラフルな雑貨に囲まれ、店内に入る前からワクワク♪
撮影はNGのため、雰囲気や商品はぜひ来店して体感してみてください。

おすすめの雑貨|カードサイズのおどうぐばこ

36 Sublo(サブロ)のカードサイズのおどうぐばこ

ハトのイラストや「おどうぐばこ」の文字、シンプルな色合いが懐かしい、昭和の小学校を思わせるカードサイズのお道具箱。
名刺より少し大きめでカードや小物を入れて持ち運ぶのにぴったりです!

値段も安いので、ほかの雑貨とあわせてちょっとしたプレゼントにもおすすめですよ。

「36 Sublo」の関連記事

card:吉祥寺の雑貨屋「36 Sublo(サブロ)」|駄菓子を選ぶ感覚で買えるミニ&レトロ文具がいっぱい♪

36 Sublo(サブロ)の入口外観

36 Sublo(サブロ)

営業時間
12:00~19:00
定休日
火曜日
HPなど
http://www.sublo.net/
電話
0422-21-8118
住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-16 原ビル2F Google Mapで見る

 5. Standard Products(スタンダードプロダクツ)|ハイセンスでおしゃれな雑貨が安い!DAISOが手掛けるちょっといい生活用品

Standard Productsの店内
「Standard Products」は、JR吉祥寺駅北口から徒歩3分、ヨドバシ吉祥寺店6Fにあるダイソー発の新ブランドです。

Standard Productsのオリジナルのアウトドアグッズ

洗練された店内にはジャンルごとにコーナーがあり、欲しい商品がすぐ見つかりそう。
商品は100円~1,000円中心の手ごろな価格帯で、シンプルかつ洗練されたインテリアやキッチン用品、収納グッズがそろっています。

おすすめの雑貨|老舗工場の職人がつくる国産の鉛筆

Standard Productsのオリジナル鉛筆

東京の老舗「北星鉛筆」の職人が手がける「Standard Products」オリジナル鉛筆。6B〜4Hまで12種類の濃淡がそろっています。

1本100円ずつでも購入できますが、シンプルな缶ケースに入った12本セットが特におすすめ。
日常使いにも、デッサンやスケッチにも、用途にあわせてチョイスしてみてください!

「Standard Products」の関連記事

card:2022年6月OPEN。吉祥寺に「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」by DAISO がやってきた!

Standard Productsの外観

Standard Products(スタンダードプロダクツ)

営業時間
10:00~21:00
定休日
なし
HPなど
https://standardproducts.jp/
電話
070-8813-0673
住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-19-1 ヨドバシカメラマルチメディア吉祥寺 6F Google Mapで見る

 6. Re:CENO(リセノ)吉祥寺店|ナチュラルでおしゃれ♪注目のインテリアショップ

 Re:CENOの店内
「Re:CENO 吉祥寺店」は、「東急百貨店 吉祥寺店」向かいにある京都発のインテリアブランド。
天井が高く大きな窓で明るい店内は、「ふつうのお家を、美しく。」をコンセプトに、見ているだけでもワクワクする洗練された空間です。

Re:CENOの店内

ナチュラルヴィンテージな家具だけでなく、部屋に彩りを添えてくれる雑貨やキッチンツールがそろいます。

おすすめの雑貨|シェーカーボックス

Re:CENOのシェーカーボックス

どこに置いても様になる「シェーカーボックス」は、美しいデザインで飾って眺めたくなる収納道具。

リビングやダイニングに置いて、日常アイテムも隠すのにもぴったり!
重ねてみたり、床にラフに置いたりと、見せる収納としてお部屋のインテリア性を高めてくれますよ。

「Re:CENO 吉祥寺店」の関連記事

card:京都発インテリアブランド「Re:CENO 吉祥寺店」で、心地よい暮らしを叶える家具と雑貨に出会う!

Re:CENOの外観

Re:CENO(リセノ)吉祥寺店

営業時間
11:00~20:00
定休日
水曜日 ※水曜日が祝日の場合は、翌木曜日休み
HPなど
https://www.receno.com/kichijoji/
電話
0422-27-5320
住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-11 iビル3F Google Mapで見る

 7. LABRAVA|個性派インテリアに◎メキシコ好き必見の雑貨店

LABRAVAのスタッフと店内
「LABRAVA」は、吉祥寺駅北口(東口)から徒歩約5分、みその通り沿いの白い建物の1Fにあります。
個性的な雑貨店や花屋が並ぶ散策も楽しめるエリアです。

LABRAVAのオリジナルのメキシコ雑貨

メキシコ各地を旅して、買い付けたカラフルなガイコツやユニークなオブジェ、織物や陶器など、個性的な手仕事の品がそろいます。

おすすめの雑貨|オアハカン・ウッド・カーヴィング

LABRAVAのオアハカン・ウッド・カーヴィング

オアハカ州発祥の「オアハカン・ウッド・カーヴィング」は、1950年代から続くメキシコを代表するフォークアート。

カラフルでキュートなデザインは、リビングや玄関に置くだけで一気にメキシカンな雰囲気に♪
写真は創始者の息子、イサイーアス・ヒメネスによる「ナワール」で、動物に変身したシャーマンを表しています。

「LABRAVA」の関連記事

card:吉祥寺「LABRAVA」で出会う!カラフルでユニークなメキシコ民芸の世界

LABRAVAの外観

LABRAVA

営業時間
12:00~19:00
定休日
なし
HPなど
https://www.labrava.jp/
電話
0422-20-6956
住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-28-3 ジャルダン吉祥寺104 Google Mapで見る

 8. マチャムマチャム|吉祥寺で香り探し!アロマ初心者でも安心の香りの専門店

マチャムマチャムの店内
「マチャムマチャム」は、吉祥寺駅から井の頭通りを西へ徒歩5分、元町スギビルの2Fにある香りの専門店です。

マチャムマチャムのオイルランプ

店内にはアロマオイルやお香が豊富に並び、専門店ならではの品ぞろえが魅力です。
いろいろな香りからお気に入りを選べ、ディフューザーやオイルランプでアロマテラピー初心者にもうれしいグッズがそろっています。

おすすめの雑貨|Wood Wick(ウッドウィック)

マチャムマチャムのWood Wick(ウッドウィック)

「ウッドウィック」は、洗練された香りと音の両方を楽しめるキャンドルです。

火を灯すと焚き火のようにパチパチと音を立てながら炎が揺れ、癒し効果も抜群♪
ガラスの容器に入った美しいキャンドルは、ギフトにもぴったりのアイテムです。

「マチャムマチャム」の関連記事

card:吉祥寺のアロマ専門ショップ「マチャムマチャム」でいい香りを暮らしの一部に取り入れよう!

マチャムマチャムの外観

マチャムマチャム

営業時間
11:00~19:00
定休日
火曜日
HPなど
https://www.macam.jp/
電話
0422-21-7086
住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-35-11 元町スギビル2F Google Mapで見る

 9. ECHO PLANTS|吉祥寺中道通りで発見!不思議でかわいいミニ植物

ECHO PLANTSの外からみた店内
「ECHO PLANTS」は、吉祥寺駅から徒歩7分、中道通りを進み吉祥寺西公園手前にある小さな植物専門店です。

ECHO PLANTSの植物

店内には観葉植物やサボテン、多肉植物に加え、オーストラリアや南アフリカなど南半球原産のネイティブプランツも楽しめます。
おしゃれな鉢や植物を育てる道具もそろっていて、気軽に覗きたくなるお店です。

おすすめの雑貨|ベビーゴムノキ

ECHO PLANTSのベビーゴムノキ

まん丸の葉とグリーンのグラデーションがかわいいベビーゴムノキは、うすいグレーのコンクリート風鉢と相性抜群!

枝先の小さな新芽もかわいらしく、光に当たると葉がキラリと輝きます。育てやすく、女性にも人気なんだとか♪
小さく個性的な植物は、部屋の主役になること間違いなしです!

「ECHO PLANTS」の関連記事

card:小さな相棒を見つける感覚!吉祥寺「ECHO PLANTS」は、魅力的で不思議な植物に出会える

ECHO PLANTSの外観

ECHO PLANTS

営業時間
金~日/14:00~19:00
定休日
月~木曜日
HPなど
https://echoplants.jp/
電話
不明
住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町4-6-3 Google Mapで見る

 吉祥寺で出会う!毎日を彩る雑貨は自分用にもギフトにもおすすめ

吉祥寺は、雑貨店巡りにぴったりの街。器やアンティーク、北欧雑貨、メキシカン雑貨、ミニ植物、インテリアアイテムなど、個性豊かなアイテムに出会えます。
お店をのぞきながら散策するだけでもワクワク♪お気に入りを見つけながら、吉祥寺の街歩きを楽しもう!

吉祥寺でおすすめの関連記事

card:吉祥寺のお土産・手土産14選|おしゃれなお菓子から日持ちするもの、スイーツ以外のおそうざいなど名店ぞろい!

card:吉祥寺でゆっくりランチ10選|心落ち着く空間でおいしくて楽しいひとときを

card:吉祥寺で楽しむパン屋巡り♪おいしいパンが買えるおすすめのお店12選
※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。