
ママ友とのランチやデートにおススメ!三鷹にこんなオシャレな食堂が!?そば粉の絶品ガレットが食べられる「蕎麦とりんごと」
-
グルテンフリーをコンセプトにガレットとシードル(りんごで造ったスパークリングワイン)の専門店「蕎麦と林檎と」が三鷹にOPEN。国産のそば粉と塩、水だけで作るガレットはとても風味豊か!
ランチセットはもちろん、ティータイムやちょい飲みにもピッタリな落ち着いた空間で美味しいフランス料理に満たされる。
アクセス
三鷹駅南口から徒歩4分。
みたか観光案内所の角をさくら通りに向けて直進。
ガラス張りの店内からは清潔感のあるスッキリとした印象を受けます。
やや半地下で階段が3段ほど。
入口には見やすい黒板メニューが写真付きであります。
メニュー
店内に入ってさっそくメニューを拝見。
主にランチのセットやガレット、デザート、ドリンクと専門店でも思った以上にメニューが豊富でした。
水面のような店内の壁
オーダーを済ませて、改めて店内をゆっくり見てみると落ち着いたグレーがかったブルーの壁にダウンライトの光が散りばめられて、まるで海のさざ波を眺めているような感覚に。
カウンター4席とテーブル席5席。各テーブルに荷物カゴがあるので、ゆったり座って食事をお楽しみいただくことが出来ます。
入口付近にはコート掛けもあり、店員さんが優しく「宜しければ上着をお預かりしますね。」と案内してくださいました。
まるでホテルマンのような対応に嬉しくなりますね。
ランチセット(グラン)
前菜がすぐに運ばれてきました。
・自家製ピクルス
・キャロットラペ
・かぼちゃのスープ
メニューには「本日の前菜」としか記載されていなかったので、3種盛りでの提供は嬉しいサプライズでした。しかも好きなものばかり!
しっかりと酸味の効いたピクルスに、優しい味わいのキャロットラペ、食感も楽しめる自家製のかぼちゃスープはホッとする甘さでした。
続いてメインのガレット。
この日オーダーしたのは「自家製ロースハムのコンプレット(卵、グリュイエールチーズ、ロースハム、パセリ)」
ともかくサイズが大きい!!
運ばれてきて思わず「こんなに大きかったんですね!?」と声に出してしまうほど。
例えるならご自宅の電子レンジの回転皿ほどですかね?それをややはみ出すくらいなので、なかなか迫力がありました。
運ばれてきた瞬間から漂うそば粉とチーズのいい香り!
卵を割って、丁度いいサイズにナイフとフォークでカットしていただきます。
ガレットの外側はパリッと。とろ~り卵黄とチーズを絡めて、自家製ロースハムと一緒に一口。見た目シンプルなのにこの一口の完成度!!
個人的にグリュイエールチーズがとても好みでした。
しっかりとした塩味にともかく香りが良くて、ワイン好きにはたまらないと思います。
自家製ロースハムもとても柔らかくて味に存在感があります。
あんなに大きなガレットですが、食べ始めたらあまりの美味しさにあっという間完食!!
そば粉のプリン!?
食後のデザートの前にプチデザートが運ばれてきました。
なんとそば粉のプリンだそうで、見た目はしっかり蕎麦感ありますよね。。。
プリンというには粘度が高そうな・・・恐る恐る食べてみます。
すくってみるととても滑らかで柔らかいです。
味はそば粉に合わせて黒蜜だったので、ここで一気に「和」です!
初めて食べるデザートだけどとても馴染み深い味にホッとするのはやはり日本人特有なのでしょうか。
デザート
・焼きリンゴのパウンドケーキ
・紅茶(HARNEY&SONS ダージリン)
中はしっとり、外側はサックリと二つの食感が楽しめるパウンドケーキ。
生クリームは硬めに仕上げてあり、甘さ控えめでパウンドケーキにピッタリでした。
ブルーベリーの果肉を添えてスッキリした味わい。
ポットで提供されたダージリン紅茶はカップで2杯分。
渋すぎずほんのりフルーツのような甘い香りもして、口元に運ぶたびその香りに癒されました。
まとめ
来店してからのエスコート、料理の説明、提供のタイミングが素晴らしかったです!!
後日改めてHPを拝見させて頂いたんですが、なんとオーナー様は飲食店未経験!?ものすごく驚きました。お料理への情熱に加えてご自身もきっと様々な場所でお食事された方なんだなと思いました。
次回は仕事終わりにシードルも注文してみたいと思います。

蕎麦と林檎と
- 営業時間
- 11:30~15:00 、17:30~22:00
- 定休日
- 水曜日
- HPなど
- http://www.sobatoringoto.com/
- 電話
- 0422-29-9386
- 住所
- 東京都三鷹市下連雀3-16-17 Google Mapで見る