
三鷹市深大寺「手打ちうどん鷹」は駐車場は10台可能!35種類のうどんを食べに車で行こう
-
三鷹にある「手打ちうどん鷹」は1977年創立!自家製麺は毎日「手打ち」と「製麺」を行っているこだわり。注文ごとにゆで上げる麺はしっかりと水でしめられ‟ちゅるモチ”食感。駐車場完備で車で立ち寄るのにとっても便利。広々とした店内は、家族でもゆっくり食事を楽しむことができる地元に愛されるうどん屋さんです。
「手打ちうどん鷹」へのアクセス
JR中央線 武蔵境駅から徒歩約25分程度。バスで行くなら武蔵境駅からバスで、「国際キリスト教大学(ICU)」行きに乗り、「二中前」停留所を降りるとすぐです。
今回は弊社の三鷹店から自転車で移動しました。三鷹通りを南下して、山中通りを武蔵境方面へむけて直進します。ゆっくりこぎながら10~15分ほどで到着。少し離れた場所からも見やすい大きな看板が出ています。
敷地内には10台分の駐車場があり、お昼時は吸い込まれるように車が入っていきます。店舗の右手奥には駐輪場があり、こちらも10台くらいは止められそうなスペースがありました。
明るく広々した店内の「手打ちうどん鷹」
店内へ進む入口は左右に2か所あります。テイクアウトも可能なようです。
店内に入ると元気な店員さんに「いらっしゃいませー!お好きなお席へどうぞ。」と、迎えられます。12時過ぎに到着しましたが、この日のランチピーク一波はすでに終わったらしく落ち着いた店内でした。
席につくとすぐに店員さんが麦茶をグラスとピッチャーで提供してくれます。暑くなってくるこれからの季節、お冷ではなく麦茶なのが個人的にすごくうれしいです。
正面に厨房が見えるカウンター席と、ベンチ席。左側には掘りごたつ式のテーブル4席、座卓4卓が2列。家族でも利用しやすい広々テーブルで、大人数でも入りやすい食事処はありがたいですね。
カウンター席の横にはテレビ。その下には子どもが遊べるおもちゃもありました。
うどんだけで35種類も!「手打ちうどん鷹」のメニュー
夏季限定の冷やしもあわせると、公式HPの通常メニューでは35種類ものうどんメニューが!
丼ものとのセットメニューや子どものメニュー。その他に定食、ごはんもの、おつまみと盛りだくさん。価格も700円~とコスパも最強!(全てのうどんメニュー+155円で大盛り、-100円で麺半分が可能です。)
これだけの種類があると毎日行っても飽きがこないですね。営業時間も平日は夜9時。土日祝日でも夜8時までなので昼、夜と楽しめます。
「手打ちうどん鷹」の天ざる肉汁うどん 1,390円
この日頼んだのはおすすめメニューの「天ざる肉汁うどん」。「手打ちうどん鷹」では、注文を受けてからうどんを約10分ゆで。冷水でしっかりキュッと麺をしめてから提供されます。
モチモチでよくしまった中太麺。コシがあり、子どもから大人まで誰もが食べやすいかたさでした。麺の一本が長いので、小さな子どもと一緒に行く際は店員さんに麺のカットをお願いした方が食べやすいと思いました。
麺が冷たいのにつけ汁が熱々なので、ぬるくならずにおいしい!どこか懐かしい味が胃袋にしみる。だしの効いたつけ汁。豚バラ肉と玉ねぎのスライスがたっぷり入っていて最後まで麺とのバランスが崩れません。
天ぷらは、きす、ナス、エビの三種類。食べ終わるころにはすっかり満腹になりました。
おいしいうどんだけじゃない「手打ちうどん鷹」の魅力はたくさんありました
店員さんはとても元気でテキパキと働く姿が印象的でした。従業員同士が仲が良く、常連さんとも気さくに会話する姿は食事していて気持ちがよかったです。
目配り、気配りが素晴らしくて。うどんのおいしさはもちろんですが、こういった「人」のサービス力。人柄の魅力に長年愛されるお店になっていくんだなぁと実感しました。
ご馳走さまでした。

手打ちうどん鷹
- 営業時間
- 11:00~14:30、17:00~20:00
- 定休日
- 月曜日
- HPなど
- https://taka-udon.com/
- 電話
- 0422-32-1881
- 住所
- 東京都三鷹市深大寺1-7-20 Google Mapで見る