
種類豊富な美味しいうどんとサクサクした天麩羅が自慢!「白石」吉祥寺
-
吉祥寺、成蹊大学の目の前にある人気のうどん屋さん「うどん白石」。うどんだけでなくサクサクの天麩羅も非常に美味しいので是非トッピングを追加してご賞味下さい。定番メニューから、タイ風の味付けというちょっと変わったメニューまで楽しめます。
活気あふれる成蹊大学の目の前です
吉祥寺駅からだと徒歩15分以上かかるので知らない人も多いと思いますが、麺類大好きな弊社の社員が足繁く通うお店があります。
成蹊大学の目の前は当然学生さんが行き交っていますので学生さんが喜びそうなラーメン屋さんや焼肉屋さんと並んでいます。
駅から少し遠い場所ですが学生さんが多い場所なだけあって、ちょっと小洒落たカフェなどもあるので意外と楽しめる立地かもしれません。
うさぎの看板が目印です
店舗はそれほど大きくないですがデカデカと「うどん」の看板が掲げられているので見つけるのはそれほど難しくないと思いますが、駐車場がありませんので車で来店する場合は近くのコインパーキングを利用して下さい。
一番わかり易い目印は店頭にあるちょっと癖のあるうさぎの看板です。店主さんの趣味なのかわかりませんが店内でもいたるところにこの癖のあるうさぎが居ます。
店頭には定番メニューに加えて定休日などが張り出されていますので、入店前にチェック出来ますね!
店内はそれほど広くありません。
店内は二人がけのテーブル席が5席とカウンター席で、全部で15名ぐらいの席が用意されています。学生さんたちがまとめて入店したりしますので、お昼時は満席になっていることも珍しくないです。
うさぎがイメージキャラクターになっているためなのか、ちょっとかわいらしさを感じる店内の作りで女性一人でも入りやすい雰囲気です。
ランチメニューや特別メニューもあります
店頭にはないランチメニューなどが店内には用意されています。ランチメニューは「うどん・しらすご飯・天麩羅」のセットで900円!これならお腹を空かせた学生さんでも満足して頂けそうですね。
他にもカレーうどんやちょっと変わった海老辛つけうどんなどがありますので、普通のうどんに飽きたらチョイスしてみるのも良さそうです。
本日はランチセットと海老辛つけうどん!
こちらは定番のランチセット。冷やしぶっかけうどん(特盛り)にトッピングで味付け玉子天を追加。ぶっかけうどんはうどんそのものの美味しさがわかりやすく、つるつるとした喉越しとしっかりとコシがありぺろりと食べてしまいます。
半熟玉子天はその名の通りですが味付けの半熟卵を天麩羅にしてあり、何気に手が込んだ一品です。そのままご飯に乗せて食べても美味しそうですね。
海老辛つけうどんはタイ風です!
続いて海老辛つけうどん(トッピングでキス天)を実食!勝手に和風だと思っていたんですが出てきてびっくり、まさかのタイ風でした(笑)
麺とつけ汁の間に置かれている薬味はパクチーで、つけ汁の中にはぷりぷりの海老と底の方には出汁を取るための桜えびがゴロゴロ入っています。天麩羅のつけ汁としてもバッチリですし汁まで飲み干す美味しさです。
始めはパクチーを入れずに食べてましたが、これならタイ料理が苦手な方でも問題ないでしょう。自分のようにタイ料理が好きな方はパクチー全部入れましょう。
駅から遠く徒歩で行くのは少し抵抗があるかもしれませんが、チェーン店のうどんに飽きてしまった人にはおすすめです!おつまみメニューもありますので夜はうどんで一杯なんてどうでしょうか?

うどん白石
- 営業時間
- 月~水曜日/11:30~14:30
- 土・日曜日/11:30~14:30、17:30~20:30
- 定休日
- 木・金曜日
- HPなど
- http://udon-shiraishi.com/
- 電話
- 0422-90-7286
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-30-12 Google Mapで見る