
本格ドイツビールと料理が味わえる「シュマッツビアダイニング吉祥寺」がオープン!
-
吉祥寺駅から徒歩1分!本格的ドイツビールが楽しめるシュマッツ・ビアダイニング吉祥寺店。店名の通り食べて飲めば幸せの音が響きあう素敵な時間が過ごせます。定番料理から日本であまりなじみのないドイツ料理も楽しめます。
中道通りを入ってすぐ!ユニクロの裏にあるおしゃれな空間
吉祥寺駅北口から徒歩3分。ユニクロのちょうど真裏のビルの地下に「シュマッツビアダイニング吉祥寺」はあります。奥にエレベータがあるので、ベビーカーでも入りやすいのがうれしいですね。
入り口からは想像がつきませんが、店内は84席と広々。打ちっぱなしの壁にレンガがアクセントになった落ち着いた空間です。ビアダイニングですが完全禁煙なのもポイント。
ドイツ製法で作られた、こだわりのクラフトビール
ドイツでは「ビール純粋令」という、原料を麦芽、ホップ、水、酵母に限定した、世界で一番古いとされる食品条例が定められています。シュマッツでもその製法にしたがい、国内のブルワリーとともにオリジナルビールの開発に取り組んでいるそう。
8種のオリジナルビールがあり、「キチジョウジピルスナー」Mサイズ650円は吉祥寺店限定。
お好みのビールを3種チョイスできるテイスティングセット1100円もあります。
カウンター奥に並ぶタップには本物の鹿の角が使われています。そんなところもおしゃれですよね。
ワンプレートのランチメニューが全5種類
ランチタイムは11:30~15:00。
手前はドイツ伝統のチキンシュニッツエル1200円。鶏の胸肉をカラッと揚げ、バジルバターや特製トマトソースで食べます。奥はそのシュニッツエルをバンズに挟んだオリジナルの「ジャーマンチキンバーガー」1200円。他にも気軽に食べられるドイツ料理がそろっています。セットのビールはどれを選んでもプラス300円とお得。
カフェタイムには吉祥寺店限定メニューを
15:00~17:00までは本場ならではのスイーツやドリンクが楽しめます。イチオシなのが特製パンケーキ。
ドイツで昔から愛されているパンケーキをアレンジした「カイザーシュマーレン」880円です。ソースはメープル、チョコレートベリー、ハニーアップルから選べます。パンケーキよりもさっくりと軽く、あっという間に食べきってしまいました。
また、ドリンクもかぶと桃、リンゴの「ホワイトスムージー」750円や、ラズベリーをミックスしたコーラにアイスをトッピングした「フルーティーコーラフロート」700円など、個性的なものがそろっています。ドイツカラーのストローは3人で飲むためようではないみたいです。
種類豊富なディナーメニューも見逃せない
そして17:00からディナータイム。お通し代として1人300円かかります。
手前はチョリソーで作ったビッグサイズのミートボール「とろっとチーズのジャンボソーセージボール」680円。奥はドイツ風のチキン南蛮「ジャーマンタルタルから揚げ」680円です。
登場した瞬間、驚きの声があがるのはこちら。
生ハムやサラミなどが盛合された「ドイツ風シャルキュトリボード」1580円。この木槌はクラッカーを割って食べるためのもの。ユニークですよね。どのメニューも本場ドイツの味を日本人好みにアレンジしているので、食べやすかったです。
まとめ
オーナーはハンブルグ出身のドイツ人マーク・リュッテンさん(左)とクリストファー・アックスさん(右)の2人。青山でフードトラックからお店を始めたそうです。吉祥寺は幅広い層が住んでいる人気エリアということで、ランチやティータイムなどシーンに合わせて楽しめるようにしたとか。吉祥寺店限定ビール「キチジョウジピルスナー」のロゴを見ると、はな子が描かれていて「Elephantastic」と入っているところに遊び心を感じました。

シュマッツビアダイニング吉祥寺
- 営業時間
- 月~金曜日/17:00~23:00
- 土・日曜日/11:30~23:00
- 定休日
- 無し
- HPなど
- http://www.schmatz.jp/locations/schmatz-kichijoji
- 電話
- 04-2227-1288
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-2ルルビル地下1階 Google Mapで見る