
夜遅くなってもおいしい食事ができる幸せ。熟成塩豚と古来種野菜のお店、中野のビストロ「root」
-
中野にある「root」は深夜1:00まで営業しているビストロダイニング。こだわりの熟成塩豚や古来種野菜を中心に、夜遅くでもおいしい食事やお酒が楽しめます。
古民家を改装した外観も内装もおしゃれなお店です
JR中野駅南口から徒歩約2分。レンガ坂の途中にあるおしゃれな一軒家が、熟成塩豚と古来種野菜のお店「root」です。
元は古民家だったそうで、木目を生かした外観がなんともいいカンジ。
ロゴもかわいい。
お店の前にはメニューの看板が。店頭のボードにはその日の古来種野菜名が書かれていました。
店内には木のテーブルのほか、ちょっとしたカウンターやバーコーナーも。木の温かみが感じられます。
初めて出合う味! お肉も野菜も絶品です
メニューを開くと、まず目に飛び込んできたのが「塊肉1kg」の文字。
熟成塩豚、仔羊、特選黒毛和牛、鴨フィレ肉、厚切り牛タンなどなど、豪快なお肉料理の数々に、チーズ、パテ、テリーヌなど、ワインに合いそうなメニューも各種。
そして、古来種の野菜たち。
どれもおいしそうで迷いましたが、看板メニューでもある「熟成塩豚のロースト」と「古来種と季節のお野菜盛り合わせ」をお願いすることに。
まずは「古来種と季節のお野菜盛り合わせ」(1058円)。
古来種野菜とは、スーパーなどの市場に出回っている野菜ではなく、各地の農家さんたちが原種の種を受け継ぎ、大切に育てることで代々伝わってきた野菜のこと。その土地の気候や風土に合わせて育ったこともあり、形や色が個性的なのも特徴だそう。
手前のカラフルな野菜は「スイスチャード」(フダンソウ)。その奥が「五寸ニンジン」で、左は「人参芋」。さらに「黄金千貫」というサツマイモに、「白ウリ」「コマツナ」「赤タマネギ」。真ん中は「とっとき1号」という愛知県で生まれたエリンギ。とっときとは「とっておき」という意味なんですって。
ほとんどの野菜が蒸したり、茹でたり、というシンプルな調理法なのに、どれも味が濃くておいしい! 初めて出合った味がいくつもありました。3種類の塩でいただきます。
続いて、「熟成塩豚のロースト」(1382円)。
断面がキレイなピンク色~。
以前肉フェスで1万2000食を完売したという人気の一品で、ミネラル分が多い奄美大島産の「海の精」の天然塩を使い、熟成させてから、低温でじっくり焼き上げているそう。
口に入れるとしっとりジューシーで、肉汁が閉じ込められているみたい。しかも、塩加減が絶妙! お肉のおいしさをさらに引き立てていて、食べているうちに体の中からジワジワ幸せ感がにじみ出てくるようです。
「夜遅い時間においしいものが食べられるお店って意外と少ないと思いませんか?でも、忙しい人にも季節や日本のおいしさを伝えられる場所を作りたいと思い、このお店を始めました」と同店のスタッフ。
確かに深夜1:00まで、お酒だけでなくおいしい食事がしっかり摂れるお店はうれしいですね。
2階には小上がり席も。貸切もできます
席数は1、2階合わせて全40席。2階には大き目のテーブルと子ども連れにもうれしい小上がり席があり、18人以上なら貸し切りもOKです。
お酒の種類も豊富な同店。自然派のワインを中心に、約30種類のビールにハイボール、日本酒、焼酎、サワー、果実酒、カクテルなど、あれもこれも飲んでみたいものばかり!
食べて、飲んで、何度も通いたくなるお店でした。
まとめ
今回紹介した2品のほかにも、焼き葱のマリネ、鎌倉の生麩田楽などのおつまみ系や、ごはんもの、デザートなど、「毎日食べても飽きないように」と考えられたメニューがそろっています。カップルで、また友達や家族と。じんわりおいしいひとときがきっと楽しめますよ。

ダイニングキッチン root
- 営業時間
- 火~金曜日/17:00~1:00
- 土・日曜日/16:00~1:00
- 定休日
- 月曜日
- HPなど
- http://rootxtabi.com/
- 電話
- 03-6382-7474
- 住所
- 東京都中野区中野3-36-5 Google Mapで見る