
女性に大人気!「荻窪 呉(ウー)さんの台湾料理」でバランスのいいランチを
-
「呉さんの台湾料理」は、弊社殖産ベスト荻窪店の近くにある台湾料理店。
ランチは日替わりで1種類ですが、主菜・副菜・お粥orライス・デザートがついたバランスのいいランチが頂けます。リーズナブルで、味も含めて満足すること間違いなしです。
荻窪駅北口から徒歩3分の「呉さんの台湾料理」
弊社荻窪店から青梅街道を新宿方面に向かい、接骨院と携帯ショップの間を曲がった先の「ことぶき通り」にあります。
高円寺で6年営業し、途中新宿へ移りながら3年前に荻窪に戻って来たそうです。
手書きメニューが目印
オレンジ色の店名と、手書きのメニューが目立ちます。
日本語のメニューに混ざって読み方の分からない漢字メニューがチラホラありますが、日本語で内容が書いてあるので安心です。
「呉さんの台湾料理」のランチは日替わり
お店の入口に一週間のランチメニュー表が出ています。
ランチは一種類で、主菜+副菜+おかゆorライス+デザート付きです。ライスだけでなく、おかゆもおかわり自由なのは嬉しいです。
L字型で奥が広い店内
L字型カウンター席が8席程と、テーブル席がいくつかあります。私が伺った際は、6人組のお客様がすぐテーブルに座れていたので、動かせるテーブルの数は多そうです。
タイ料理・韓国料理は女性人気のイメージがありますが、こちらのお店も同様に女性人気で満席時の男女比は女性100%でした。
男性一人での利用はハードルが高い…という方は、開店後すぐの利用・カウンター席がおすすめです。
とある日の「呉さんの台湾料理」のランチ
この日のランチは酸辣木耳鶏(鶏肉と木くらげの炒めもの)・ポテトサラダのジャンジャンのせ・コーンと卵の粥・デザートでした。
酸辣木耳鶏(鶏肉と木くらげの炒めもの)
主菜の酸辣木耳鶏は辛そうな色をしていますが、辛いものが少し苦手な私でも全然辛くなかったです。
定食のおかずはお米がすすむように濃い目の味付けが多いですが、単品で食べてもちょうどいい濃さです。また、鶏肉がふっくらしていておいしかったです。
副菜のポテトサラダ
副菜のポテトサラダは、思いの外しっかり量がありました。
ポテトサラダの具材はシンプルにポテトだけを使っていて、ゴロゴロ具合がとても好みで、まったりとした味付けのポテトサラダに、ジャンジャンがよく合います。
コーンと卵のお粥
コーンと卵のお粥は、優しい味付けでコーンの甘味がおいしかったです。お店でお粥を食べる機会はあまりありませんが、こちらのお店では日替わりでお粥が楽しめます。別の日は、きのこ粥・ごぼう粥がありレパートリー豊富です。
仙草のゼリー
コーヒーゼリーと思って食べて驚きの爽やかなゼリーでした。「仙草」という薬草を使っていて、台湾ではメジャーなゼリーだそうです。柑橘類を使っているのかと思うくらい、爽やかでおいしかったです。
呉さんの台湾料理でバランスのとれたランチを
弊社「殖産ベスト 荻窪店」の近くで気になっていたお店の一つで、バランスのとれたおいしいランチでした。一品ずつの量はありますが、お粥なのでペロッと食べられます。
ディナーも営業されているので、次は単品で注文してみようと思います。

呉さんの台湾料理
- 営業時間
- 木~土曜日/11:30~14:00、17:30~22:00
- 日曜日/11:30~14:00、17:30~21:30
- 定休日
- 月~水曜日
- HPなど
- http://wusan.web.fc2.com/
- 電話
- 03-6276-9190
- 住所
- 東京都杉並区天沼3-1-5 1階 Google Mapで見る