
【閉店】荻窪駅北口周辺で沖縄料理を食べるならココ!宮古島食堂
-
2017年3月にオープンした宮古島食堂です。笑顔が素敵な店主さんの美味しい沖縄料理がいただけます。SNSにお得な情報が出ているので、是非チェックを!
2019年9月追記
こちらのお店は、2019年6月に閉店されたようです。
荻窪駅から徒歩3分
荻窪駅の北口周辺で、沖縄料理が食べられる数少ないお店です。青梅街道沿いに手書きの看板がでています。少し進むともう一つ看板が出ていて、細い道ですがお店までの道のりは分かりやすいです。
オリオンビールの提灯が目印
黄色の宮古島食堂の暖簾と、オリオンビールの提灯が目印です。赤い格子も目立っています。
カウンターとテーブル席
カウンター5席・4名席テーブル2つ程の店内です。12時過ぎには近隣の会社員で満員になってしまうので、私は11時台にお店に入るようにしています。
店内は沖縄のお酒や絵が飾られています。沖縄の辛い調味料の島唐辛子もあります。
ランチメニュー
人気メニューの宮古そばです。ノーマルの他に背脂・もずくが乗ったそばもあります。
また、こちらのお店発祥の背脂まぜそばもあります。
メニュー裏面にも麺のメニューがあります。母坦々(かぁたんたん)という名前を初めて聞きましたが、油味噌と坦々のコラボとあります。こちらの坦々を使った丼もありました。
日替わりのちゃんぷるー・タコライスもあるので、麺以外のお昼も頂くことができます。
お水・炭酸水が選べます
お水はセルフサービスになっていて、普通のお水か炭酸水が選べます。店員さんが炭酸強めとおっしゃっていましたが、確かにかなり強めでした。
宮古そば(中)・油味噌ごはん
王道の宮古そばを注文しました。
あっさりしているのでスープがすすみます。シーサーのカマボコが可愛いです。
前回伺った時は単品だと量が物足りなかったので、油味噌ごはんを一緒に頼みました。沖縄の伝統食の油味噌ですが、今回初めて食べました。名前に油が入っているので、ギトギトしているのかと思いましたが、ギトギト感は全くなく味が濃くて美味しかったです。
日替わりちゃんぷるー
この日の日替わりはゴーヤちゃんぷるーでした。ゴーヤ・キャベツ・人参・豚肉が入っていて、食べ応え十分です。苦味の少ないゴーヤで、味付けの濃さも丁度良くとても食べやすいです。
いっしょに味噌汁がついているのかと思ったら、宮古そばのスープでした。少量ですが麺も入っていて嬉しいです。
まとめ
宮古そばはもちろん、定食も美味しいお店でした。ちゃんぷるーの塩気が強いお店が多いですが、こちらのお店は丁度いい味付けで美味しかったです。お昼時は混雑しているので、今日のお昼はここ!と決めている時は早めに伺うことをオススメします。

荻窪 宮古島食堂
- 電話
- 03-6325-7263
- 営業時間
- [月~金] 11:00~14:00[日] 12:00~23:00
【祝日】12時〜23時 - 定休日
- 土曜日
- URL
- https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131906/13207420/dtlmenu/photo/
- 住所
- 東京都杉並区上荻1-4-9