カエル好きな店主が営む中野のナチュラルダイニング「みなみのカエル」でタコライスランチ
-
可愛らしいカエルのマスコットが目印の、中野レンガ坂通りにある「みなみのカエル」は店内にもカエルの置物がたくさん。こちらのお店はタコライスランチが楽しめます。タコライス以外にも洋風メニューも豊富にありますよ。
こじんまりとしたお店が並ぶレンガ坂
中野駅と言えば北口に伸びるブロードウェイが有名ですが、南口にも中野駅から大久保通までは商店街が広がっています。そんな中の駅の南口を出てすぐ見えるのが丸井中野店。そのすぐ横には中野に住む人・働く人にとっては日常の一部となっている食べ物屋さんが並ぶ通りがレンガ坂です。
レンガ坂にはいろいろな食べ物屋さんが並んでいて、どちらかというと夜の飲み屋さん街の雰囲気を感じさせていますが、ほとんどのお店がランチタイム営業も行っています。その種類は行列のできるカレー屋さんから沖縄そば屋さんまで多種多様なお店が並んでいますが、本日は緑のカエルがかわいいその名も「みなみのカエル」さんにお邪魔してきました。
店内はこじんまり
店内はカウンター席とテーブル席合わせても20席あるかないかの広さで、こちらのお店だけではなくレンガ坂のお店は比較的こじんまりとしたお店が多いです。カウンターの上にには夜のおつまみメニュー等が色々と書かれていてお昼だけでなく夜も寄ってみたくなりますね。
ランチメニューは4種類
ランチメニューは比較的シンプルな4種類。タコライス目当てで入店しましたが、一番人気はタコス焼きそばとのこと。郷に入れば郷に従えということで素直にタコス焼きそばに半熟卵をチョイス。もう一人はローストビーフ&牛筋のデミ煮込み丼をチョイスしてどちらもランチドリンクを付けました。
まずはデミ煮込み丼が登場
かなり肉厚なローストビーフが4枚が乗っていて見るからに美味しそう。
デミ煮込みの方は口にすると赤ワインの芳醇な香りが口の中に広がって味わい深いです。ローストビーフの下にあるレタスと合わせて食べるとシャキシャキとした食管が味の濃いデミ煮込みの風味をすっきりとさせてくれて食べやすいです。大き目のカレー皿に山盛りなので仕事に疲れた営業マンでも十分お腹いっぱいになれます。
続いてタコス焼きそば登場
ほどなくして登場したタコス焼きそば(半熟卵付き)。
半熟卵は別皿で出てくるのでお好みで乗せて割って絡ませながら食べるもよし。こちらのタコス焼きそばぱっと見はほぼタコライスですが混ぜてみると、
中から平打ちのかなりしっかりとした麺が登場します。お味の方はトマトソースとひき肉が絡んだいつものタコスの味ですが、麺になるとより一層絡んでいるため非常に美味しかったです。
小ライスがついてきますのでタコライスも同時に楽しめそうでした。ただこちらもやはりかなりのボリュームなので女性は遠慮した方がいいかもしれませんね。
セットスープ&ランチドリンク
ランチセットにはスープ1杯が付いてきます。カウンターの上にあるお鍋からセルフサービス方式でお味はコンソメスープでした。こじんまりとしていますが急かされることもなくゆっくりとランチを頂くことが出来ました。
メインメニューがかなりボリューミーなので間違いなくお腹がいっぱいになれて、ファミレスなどでは味わえない本格的なランチが880円なら間違いなくお得!吉祥寺にあればしょっちゅう行くのに!と思わされた「みなみのカエル」さん。ランチだけでなく是非夜も訪れてみてください。
中野 みなみのカエル
- 営業時間
- 月・水~金曜日/11:30~14:30、18:00~0:00
- 土曜日/17:00~0:00
- 日曜日/17:00~23:00
- 定休日
- 火曜日
- HPなど
- http://www.minami-kaeru.com/
- 電話
- 03-6753-7771
- 住所
- 東京都中野区中野3-34-23 Google Mapで見る