
【閉店】まるでラーメン屋?!阿佐ヶ谷のミートソース専門パスタ屋「ミート屋」でランチ
-
3日間じっくり煮込んだコクのある濃厚ミートソースパスタ一品で勝負する阿佐ヶ谷のミート屋を紹介。
※2023年3月追記
こちらのお店は、2023年3月7日をもって建物建替えのため閉店されたようです。
※2020年11月追記
2020/11/26に、待望のミート屋2号店が、高円寺にOPENされました!2020年夏には、系列店の吉祥寺「ヒラタパスタ」の閉店がありましたが、店舗が増えてファンには嬉しいニュースですね。
■場所
阿佐ヶ谷のパールセンターの真ん中くらいの左手にあります、まるでラーメン屋さんかと間違いそうなガラス張りの外観の店構えです。「極太熟成生麺 ミートパスタ」の看板がシンプルで存在感があるためお店は見つけやすいと思います。
■いつもお客様が並んでいます
外には行列に並ぶ方用の赤い椅子が並べられています。阿佐谷のパールセンターへは良く行くのですが、こちらのお店はいつも混んでいるのを見かけていたので、覚悟していましたが、今回は珍しく空いていました!やった~
■注文方法は食券式
こちらのお店!ミートソースしかありません。店内入口は奥に有り、まずは自動販売機で食券を購入します。混んでいる時は先に店内で食券を購入して店員さんに渡し、番号札を受け取ってから列に並ぶのだそうです。ラーメン屋さんで多いスタイルですね。
■店内もラーメン屋さん風
横並びのカウンターのみの店内は狭いながらも清潔感が有り、ラーメン屋さんのような作りになっています。注文を受けてから生パスタをゆでて湯切りします。
■お待ちかねのミートパスタ 大盛り1050円 +モッツアレラチーズトッピング100円
パスタは生で、平麺です。今回は大盛りにしてみましたが、1200円の特盛りもあります。トッピングはモッツァレラチーズの他に揚げ茄子や納豆もあります。
ミートソースを頼むともれなく小ぶりのサラダが付いてきます。
■食べ方のちょっとしたコツ
お店推奨の食べ方が写真付きで置いてありました。初めての方は是非参考にしてみてください。
カウンターには、ブラックペッパー、よく見る赤のタバスコペッパーソース(1辛)、緑のタバスコハラペーニョソース(1/5辛)、マリーシャープスレッドハバネロソース(5辛)、デスソースサドンデスジョロキア(40辛)と粉チーズが用意されていますのでお好みで!混ぜる回数が多いので紙エプロンは頂いた方が賢明だと思います。
■お味のほうは・・・
パスタは、モッチモチでとても弾力があります!!ミートソースは少し苦みがあり、大人の味です。見た目も濃い茶色でトマト系の味というよりはデミグラスソース系で、バターが効いていていて濃厚な味です。具材は粗挽きのひき肉とマッシュルームのみです。この日は、普通と、大盛にモッツァレラチーズをトッピングしたもの注文しました。
席は9席しかないので仕方ないとは思いますが、早く食べて、早く出る?スタイルもやはりラーメン屋さんのようでした。
伺った日は、2時位で混んではいなかったのですが、カウンターの『食べ方』に有る目標10分以内!!が気になってつい急いで食べてしまい、ゆっくりと美味しいパスタを味わえなかったような気がします。
■ゆっくり食べたい方は姉妹店に行こう!
こちらのミートパスタは、吉祥寺サンロード商店街にある有名パスタ店「スパ吉」の他に同系列で同じく吉祥寺にある「ヒラタパスタ」でも頂くことが可能です。そちらはテーブル席もありますので、もう少しゆっくりと食事をしたい方はそちらに行くのが良いでしょう。
※「ヒラタパスタ」は2020年7月に閉店されました。
■まとめ
パスタは美味しく、ラーメン屋さんの様な店作りとスタイルで他にはないミートソース専門店!一度伺う価値はあると思います。ちなみに阿佐谷の七夕の際こちらのお店では、ペンネが提供されていました~

ミート屋
- 電話
- 03-3315-3104
- 営業時間
- 11時30分~21時(平日15時~18時休憩)
- 定休日
- なし
- URL
- https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131905/13043528/
- 住所
- 杉並区阿佐谷南1-36-7 Google Mapで見る