
【閉店】中野区野方で本格的な自家焙煎珈琲を楽しめるお店「喫茶ハレの日」
-
生豆に負担をかけないコーノ式焙煎で丁寧に入れたコーヒーは香り豊かで後味スッキリ。自家焙煎珈琲を提供する喫茶ハレの日をご紹介。
こちらのお店は残念ながら2019年8月に閉店されたそうです。
■野方の新しい喫茶店
「喫茶ハレの日」は、その野方駅南口から商店街を抜けて、歩くこと約4分くらいところにあります。
西武新宿線野方駅の周辺は、古くからの商店街がいまだ健在で、小さいけれど魅力的な街です。
■白い看板が目印
「喫茶ハレの日」の白い看板が目印です。
シンプルで清潔感のあるとってもスタイリッシュな外観のカフェですが、変にお洒落すぎず、町となじんでいて素敵です。地元やご近所のお客様、お店の雰囲気とコーヒーの味を気に入って通うリピーターが多いのが伺えます。
■白を基調とした北欧風の店内
店内は、白い壁・白木のテーブル・木目調の床等、ナチュラルでおしゃれな北欧調に統一されております。
テーブル席とカウンター席を合せてもそんなに多い席数ではありませんが、白を基調とした店内のため全く狭さを感じません。むしろ、ゆったりとでき、居心地のよさすら感じます。店内は禁煙なので、コーヒーの香りゆっくりと感じられ、妊婦さんやお子様でも安心です。
■店主のこだわりや趣味が伺える店内
お店の奥には、コーヒーの焙煎機があり、本格的な自家焙煎コーヒーが飲めるお店であることを印象付けます。コーヒー豆は少しずつ焙煎して、新鮮な物をお客様にご提供しています。
もちろん、カウンターでは自家焙煎の豆も売られています。ディスプレイの仕方が素敵!
コーヒーの本もたくさん置いてあり、店主のこだわりや趣味が伺えます。
■喫茶ハレの日のメニュー
メニューには、もちろんこだわりのコーヒーが並んでおり、いろんな種類のコーヒーを楽しめます。野方の街にちなんだ「野方ブレンド」というコーヒーもあります。コーヒーの簡単な説明文もあるので、選びやすいと思います。コーヒー以外のドリンクやサンドウィッチ・トースト・ケーキなどの軽食もあります。
■自家焙煎コーヒー
名前に惹かれて、今回は「野方ブレンド」を注文しました。うれしいことにコーヒーサイフォンを置いてくれて、2杯分のコーヒーが楽しめます。コーヒーは、とってもいい香りがして、ほんのり酸味があっておいしかったです。
ミルク入れがアヒルなのもかわいらしくて素敵でした。今回はブレンドコーヒーを注文しましたが、次回はせっかくの自家焙煎コーヒーなのでストレートコーヒーを飲んでみたいです。
■リュスティックのサンドウィッチ
フードは、「スモークサーモンときのこクリームのホットサンド」を注文。パンは、フランスパンの一種のリュスティックを使用してます。特にこの日はとても寒い日だったので、冬にぴったりのホットサンドで、とても美味しかったです。
けっこう大きめのサンドウィッチのため、軽いランチや小腹が減ったときにはぴったりです。
■まとめ
「喫茶ハレの日」は、焙煎の修行経験のあるオーナーが立ち上げた、自家焙煎のコーヒーを扱うカフェだそうです。地元やご近所のお客様が多いようで、お店の雰囲気やコーヒーの味を気に入って通うリピーターが多うそうでした。ほっとするような雰囲気で、とっても居心地がよく、美味しいコーヒータイムを過ごせる素敵なカフェです。

野方 喫茶ハレの日
- 電話
- 03-6310-3582
- 営業時間
- 火~土 10:00~20:00 日 10:00~18:00
- 定休日
- 月曜日(祝日の際は翌火曜日)
- URL
- http://www.harenohi.biz/
- 住所
- 中野区野方5-16-6