殖産ベスト

  • フリーワード検索

  • お問い合わせ

  • ログイン

  • お気に入りリスト

0120-493-015 受付時間:10:00~19:00(水曜休み)
会員専用物件が見れる!!会員登録募集中!

吉祥寺・杉並・中野・三鷹の暮らしや物件探しをサポートする情報サイト暮らしさがし

Local Information地域情報

吉祥寺の雑貨屋「36 Sublo(サブロ)」|駄菓子を選ぶ感覚で買えるミニ&レトロ文具がいっぱい♪

    • 吉祥寺
    • Lifestyle
    • 2023-08-16
    • 2025-04-11
  • 吉祥寺の老舗雑貨店といってもいい、東急百貨店吉祥寺店の近くにある「36 Sublo(サブロ)」。ミニ文具やプチプラ雑貨が、店内に所狭しと並んでいて、お店に入るだけでも心が躍ります!珍しいインテリアも多いのでお気に入りが見つかるかも。

 東急百貨店吉祥寺店のすぐ先にある「36 Sublo」

サブロの看板
「36 Sublo」は吉祥寺通り沿いの東急百貨店吉祥寺店の前を通り過ぎて、「日本橋 天丼 天ぷらめし 金子屋 吉祥寺店」のすぐ先にあるビルの2階にあります。

サブロへ続く階段
この階段をあがります。

壁には、
定休日:火曜日
12:00~19:00
と「36 Sublo」の営業時間の張り紙もあります。

サブロのドア
お店のドアが見えてきました!
シンプルな「36」のマークとグレーの鉄扉がおしゃれ♪

 「36 Sublo」の店内は撮影NG

サブロの外観
入り口から「36 Sublo」の店内を覗くと、アンティークな家具と照明、そこに並ぶカラフルなたくさんの雑貨が見えて、お店に入る前からテンションが上がってしまいます。

予想はしていましたが、店内は撮影禁止。
お店の様子や雰囲気、商品のラインナップは、実際に来店して実感してみてくださいね!

 レトロな雑貨から実際に使える文具まで、ほとんどがプチプラでかわいい♪

サブロで購入した雑貨の数々
店内に並ぶ雑貨や文具はどれもそそるかわいさで、「吉ぞうさん」グッズ、イラストレーターのmakomoさんグッズ、手ぬぐい、手作りの動物バレッタ、漫画家の堀道広さんとお店とのコラボ商品など、文具以外にもオリジナル商品などもたくさんあります。

なかなか買うものを決め切れずに、1時間ぐらい物色していたかもしれません。
最後は「今すぐに使いたいもの」で決めました!

「36 Sublo」で購入した雑貨

    • ソフトスタンド(カプセルトイ) 2個
    • 真鍮(しんちゅう)のカード立て 2個
    • カードサイズのおどうぐばこ
    • TO DOチェックボード(デットストック)
    • 36オリジナル「たぬきケーキ」のラベラーロールシール
    • 海外製ネオンラベラーロールシール
    • 昔話の養生テープ
    • ゴムバンドのチビボックス
    • レトロチックな再生ガラスの花瓶

 あのイラストでおなじみのソフトクリームのカプセルトイ

ソフトクリームのカプセルトイ
オールドアメリカのような男の子と女の子のイラストがなじみ深い、ソフトクリームのカプセルトイ、1個300円です。

「日世・NISSEI」というメーカー名はあまり知らなかったのですが、昔、よく店頭に立っていたこのマットなソフトクリームサインが、めちゃくちゃ小さいサイズで再現されているのがたまりません。

カプセルはガチャガチャではなくカゴに入っていて、好きなカプセルを選びます。
色違いが欲しくて、「かぶりませんように!」と祈って2個買いました。

ソフトクリームのカプセルトイ
色違い出た~♪

カプセルに一緒に入っているパンフレットには、小さな販売用ポスターも付いていて、切り取ってお店屋さんごっこもできるようになっていますよ。

ソフトクリームスタンドは光ります

光るソフトクリームのカプセルトイ
光るソフトクリームのカプセルトイ

夜の営業用?に、ソフトクリームスタンドは光ります!
ああ、全色そろえて光らせたい…。

 じゃまにならないミニマルな真鍮のカード立て 2個

真鍮のカード立て
ほんの少し開いた隙間に差し込むだけで、しっかりカードを立たせてくれる真鍮のカードスタンド。
とりあえず、名刺を立たせてみました!

コロンとコンパクトなミニマルデザインかつ、アンティークな色合いが上品で、インテリアとしてもなじみます。
1個176円とかなり安いので、とりあえず2個だけ買いましたが、また追加で欲しくなってしまいそうな雑貨です。

 カードサイズのおどうぐばこ

カードサイズのおどうぐばこ
ハトのイラスト、ひらがなで書かれた「おどうぐばこ」の文字、シンプルなカラーまで、昭和の小学校感が漂うお道具箱。
ただ、右横の名刺の大きさを見てもわかりますが、このお道具箱はカードサイズです。

名刺サイズよりも一回り大きいので、同サイズのカードを入れても取り出しやすく、もちろん、こまごましたアクセサリーを入れたり、小さな文具を入れて持ち運ぶのにもぴったりな大きさです。

片側だけが開く仕様になっていて、簡単に開け閉めできるのも良いですね。価格は550円。

 デットストック?TO DOチェックボード

レトロなチェックボード
つくりの簡素感がなんともいえない、デットストックであろうチェックボード825円。
でも、こういうのについつい引かれてしまうのです。

TO DOチェックボード
中の紙はすぐに取り出せないのですが、どうにかはずして替えの紙を入れ、毎日の忘れてはいけないルーティンの一部を試しに書いてみました。
この横のボタンを、×からチェックにするためにスライドさせるのが、めちゃくちゃ気持ちいい…。
一つひとつやり終えていく達成感が半端ないです。

中の紙がすぐに差し替えられないのが不便ですが、項目に同じような大きさの付せんを貼れば、簡単に内容を変えられます。
子どもも、このスライドさせてチェックマークにするのが楽しいらしく、自分で率先して朝の支度をしてくれるようになりました。ナイス!

 36オリジナル「たぬきケーキ」のラベラーロールシール

36オリジナル「たぬきケーキ」のラベラーロールシール
たぬきのカップケーキと「おやつ」の文字が、なんともかわいいラベルシールは、サブロのオリジナル商品。
「ありがとう」「こんにちは」などのあいさつではない、「おやつ」という文字と色むらのある赤いインクカラーが好みです。

1,000枚つづりで、表面にあるシールはどこからでもサッと取れて貼れるのも使い勝手が良さそう。
一度貼ったらはがしにくい強粘着・永久接着タイプで、袋の口をしっかり閉じてくれます。

 アレンジしやすい!海外製ネオンラベラーロールシール

海外製ネオンラベラーロールシール
ショッキングピンクが目に楽しい、輸入品のネオンラベラーロールシール。
400枚つづりで、価格は275円とかなり安いのもありがたいです。

シールにペンで絵やメッセージを書いたり、スタンプを上から押すなどのアレンジもしやすそう♪

 思わず笑ってしまうユーモアありの昔話養生テープ

昔話養生テープ
衝動買いしてしまったマスキングテープがこれ。

「さんすう」と「昔話」の組み合わせが気になってしまったのですが、よく見ると、「おじいさん-おにぎり」や「金太郎×∞」などの式がテープのデザインになっています。
算数というかとんち?なぞなぞ?って感じで、ほほえましい答えもちゃんとあります。

計算式の途中で短く切って使いにくいのが、またなんとも愛嬌があっていいですね♪

 手のひらサイズのゴムバンドのチビボックス

手のひらサイズのゴムバンドのチビボックス
一家に一つはある?輪ゴムが大量に入ったおなじみの紙のボックスですが、使い切る前にだいたい箱がボロボロになって、場所も取る…。

このチビボックスは手のひらにおさまるカードサイズで、小さな引き出しにもちょうどいいのがいいなと思って即決!
187円と迷わない価格も魅力的です。

「簡便!経済!」の文字や輪ゴムを引っ張る指も、昔のままのレトロデザインでホッとします。

 レトロチックな再生ガラスの花瓶

レトロな再生ガラスの花瓶
レトロな再生ガラスの花瓶

花のある生活をしているわけではありませんが、丈夫で分厚い再生ガラスのフォルムが気に入ってしまい花瓶を購入。
価格はなんと330円でした!
家にあるドライフラワーをポンと挿しただけで、この相性の良さ♪

 「36 Sublo」のオリジナルアイテムがもらえるフェアなども開催

36オリジナルラベラーロールシール ギンガムチェック ブルー
たまたまこのときは“おかげさまフェア”が開催中で、一定金額を買ったので、ノベルティの「36オリジナルラベラーロールシール ギンガムチェック ブルー」をいただきました!

メッセージが書ける、かわいいシールが1,000枚も使えるもので、しかも「再剥離型」と書いてあるので、貼ってはがせるタイプのようです。
これもすぐに使えるし、思ってもいなかったプレゼントがもらえて嬉しかったです。

 行くと童心に帰れる雑貨店「36 Sublo」

サブロのロールテープ
なぜ人は、文房具・ミニチュア・レトロなものに心が躍ってしまうんでしょうね。
「36 Sublo」には、なにか一つでも持って帰りたくなるようなそんな雑貨がたくさんあります。行って見るだけでも、駄菓子屋に行った時のあのワクワク感がありますよ♪

36 Sublo(サブロ)

36 Sublo(サブロ)

営業時間
12:00~19:00
定休日
火曜日
HPなど
http://www.sublo.net/
電話
0422-21-8118
住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-16 Google Mapで見る