
【閉店】ファッション×カフェ×ヨガがここに集結!女性のあらゆる癒しが体験できる「BAYFLOW 吉祥寺店」
-
3月23日に吉祥寺にオープンしたライフスタイルブランドショップ「BAYFLOW 吉祥寺店」。ファッションや雑貨だけでなく、カフェやヨガスタジオを併設した、大人の癒しの空間を堪能してきました!
※2023年1月追記
こちらのお店は、2023年1月29日をもって閉店されたようです。
吉祥寺店はBAYFLOW初の複合型ショップ
アパレルブランドショップ「BAYFLOW 吉祥寺店」は、3月23日に吉祥寺駅北口の東急百貨店の真裏にオープン。
3階建てで、1階はカフェとレディースファッション、2階はメンズ、キッズ、ヨガウェア、インテリア雑貨の販売、そして3階はヨガスタジオになっています。
「“BAYFLOW”は、スタイリッシュさを持ちながらもヘルシーさを取り入れた、30~40代の大人向けライフスタイルブランド。都会的過ぎない、自然豊かな海辺の心地よい暮らしをイメージしています。その中で吉祥寺店は、従来のアパレルの販売に合わせて、ヘルシーメニューをそろえたカフェと、ヨガスタジオという2つの施設を併設。背伸びをしない、ナチュラルなヘルシーライフを提案するショップになっています」と店長の鈴木瑛子さん。
「BAYFLOW」全店で、カフェとヨガスタジオを併設しているのは吉祥寺店が初めて。まったく新しい複合型ショップなのです。
大人の女性が着やすいデザインのレディースファッション
1階はカフェとレディースファッション。
レディースファッションは、洋服だけでなく靴やバッグ、帽子、アクセサリーなどの小物も。
シンプルなデザインながらも、オシャレさや楽さがちゃんと取り入れられていて、大人の女性が着やすいファッションというイメージで、お休みの日にサラッと着られるスタイルです。
「小物で特に人気が高いのは、オリジナルのロゴ入りバッグ(コンチョロゴトート2WAY 3672円)。革ひもで留めるデザインが好評です。ベルトがついていて、肩掛けにもできます。シンプルなデザインなのでご自身でキーホルダーをつけてカスタマイズされる方もいますよ」(鈴木さん)
去年イベントで販売したところ、行列ができて1時間待ちになったほどの人気アイテムなのだとか。他にもロゴ入りのオリジナルバッグは複数展開していて、使い勝手の良さとオシャレさから、いずれも人気が高い商品。季節ごとにデザインが変わるとのことなので、要チェックです。
「BAYFLOW 吉祥寺店」のはメニュー豆乳やフルーツを使ってヘルシー
入ってすぐ右側がカフェスペースです。
豆乳を使ったクレープや、ハーブとレモンを使ったフレーバーソーダ、スーパーフードのスムージーなど、ヘルシーでオシャレなメニューをいただけます。
席は店内以外にテラス席も。
「テラス席はペットもOKなので、犬の散歩がてら来るお客さんもいらっしゃいます」と鈴木さん。風通しがよいので、休日のブランチにのんびりくつろぐと気持ちよさそうですね。
今回いただいたのは、「ソルティーバニラ&ソイクリームのベリークレープ」(写真左・950円)とボタニカルソーダの「ボタニカルシトラス」(写真右・453円)。
クレープは生地もホイップクリームも豆乳で作られていて、生地はモチモチ、クリームはとても軽いテイスト。ベリーのジャムとフレッシュなブルーベリー、ブラックベリー、ラズベリーが甘酸っぱくて爽やかです。
中には塩バニラカスタードのクリームが入っていて、甘さ控えめながらも濃厚な味わい。さっぱりとこってり、ダブルのクリームのバランスが絶妙で、最後まで飽きずにペロッと食べられます。
ボタニカルソーダは、フレッシュなハーブとレモンを使った微炭酸のドリンク。「ボタニカルシトラス」は、炭酸水の底にピンクグレープフルーツジュースが入っていて、混ぜるとうっすらピンク色に。
レモンとピンクグレープフルーツが爽やかで甘さも控えめ、炭酸とミントの香りが喉をスーっとスッキリさせてくれます。
甘いものと合わせて飲んでも違和感なく、むしろ後味はサッパリ。フルーツのビタミンも感じられて、暑い日も元気になれそうなドリンクです。
クレープはスイーツ系だけでなく、サラダクレープも。ダイエット中でも、野菜たっぷりのクレープなら気兼ねなく楽しめそうです。
お揃いコーデや「BAYFLOW」ブランド初のヨガウェアブランドが人気!
2階はメンズ、キッズ、ヨガウェア、そしてインテリア雑貨の売り場。
メンズもレディースと同じく、やはりスタイリッシュながらもどこか抜け感のある、リラックスファッションです。
子育て世代が多く訪れる吉祥寺は、キッズファッションも注目度高し。
「大人と同じデザインの服をご用意しているので、親子でリンクコーデ(おそろいの服装)を楽しむ方も多いですね」と鈴木さん。
例えばこんなコーディネート。大人用のピンクのスカート(コットンリネンエスカルゴマキシスカート 8532円)と同じデザインの子ども用のスカート(コットンリネンスカート 4212円)を合わせて一緒に出掛けたら、とてもかわいい組み合わせですよね。
ちなみに、お店はエレベーター完備で売り場も広め。ベビーカーを押していても商品が見やすいのは嬉しいポイントです。
メンズの奥には、ヨガウェアのコーナーが。「BAYFLOW」初のオリジナルヨガウェアブランド「SEEDLER(シードラー)」の商品が置かれています。
シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴的。YOGAレギンス(7560円)は撥水性があり、スッキリ見せる形になっています。サイドには更衣室のロッカーのカギなどを入れられるポケットが付いていて、デザインだけでなく使い勝手の良さも感じさせます。
ウェア以外にも、タオルやドリンクボトルなど、フィットネス全般で使えるグッズもそろっています。
夏にぴったりの“海”をテーマにした雑貨たち
2階の奥はインテリア雑貨コーナー。
時計やキッチン用品などの雑貨から、家電やソファー、ラグなどの大型インテリアまで幅広くそろっています。
「プレゼントなどで人気が高いのは、ディフューザー(1080円)。5種類の香りがあり、シンプルなデザインがご好評いただいています」(鈴木さん)
リーズナブルでどんなインテリアにもなじむシンプルさが嬉しいですね。
この他に、サーフボード型のプレート(2484円)など、海をモチーフにした雑貨が個性的。これからの夏のインテリアにぴったりです。
「BAYFLOW 吉祥寺店」の3階は陽の光をたっぷり感じられるヨガスタジオ
最上階の3階は、会員専用のヨガスタジオ。広々と開放的な空間です。
「会員登録は無料。登録もレッスンの申し込みもWebサイトで進めていただきます。通常は1回のレッスン90分が2700円ですが、初回は1080円でご参加いただけます」と鈴木さん。
女性用更衣室はロッカーと洗面所が。鍵付きのロッカーなので貴重品を入れて、荷物はスタジオ内の置き場所へ収納するそう。
ちなみに男性用の更衣室は洗面所がなく、女性用よりも少々コンパクトにできています。
スタジオの横には日当たりのよいテラスが。スタジオ内いっぱいに陽の光が差し込み、健康的に気持ちよく体を動かすことができそうです。
今のところ9つのプログラムがあり、イベントとして野沢和香さんや、日本を代表するヨガの第一人者であるケン・ハラクマさんなどのスペシャルレッスン(4320円)が開かれる場合もあるとのこと。プログラムはホームページでチェックできます。
まとめ
1ヵ所にオシャレやアクティビティが盛りだくさんで、大人の女性の癒しの空間でした。友人、パートナー、両親、子どもなどなど、誰と来ても楽しめるので、吉祥寺でのお買い物のルートにぜひ加えてみてはいかがでしょうか。オシャレなヨガウェアなら体を動かす習慣がつくかもしれません!?

BAYFLOW(ベイフロー)吉祥寺
- 電話
- 0422-27-5586
- 営業時間
- 物販・カフェ11:00~20:00 ヨガスタジオ9:30~22:00
- 定休日
- 不定休
- URL
- http://www.dot-st.com/cp/bayflow/brand/
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-12 三松第二ビル1F-3F Google Mapで見る