
業務用に卸しているおいしいお肉が卸売価格で買える! 月に一度の「いせや肉祭り」で、おうちで肉祭り
-
-
吉祥寺
グルメ
-
焼き鳥で有名な吉祥寺の「いせや」で、月に一度開催されているおいしくてお得な「いせや肉祭り」。特選和牛をはじめ、和牛の各部位や豚肉、鶏肉などが卸売価格で買えるとあって毎回大人気の「肉祭り」の様子を紹介します。
※以前、いせや(総本店、公園口店、北口店)へ伺ったときの記事はこちら→「昼間から賑わう吉祥寺の顔、焼き鳥屋「いせや」を3 店舗すべてご紹介」
当日は開始前から行列ができています
「いせや肉祭り」は、いせや総本店 卸部が、通常は業務用に卸しているお肉を、月に一度、地元の皆さんに卸売価格で販売するという地域還元セール。開催場所は、いせや本店の角を曲がり、そのまま道なりに三鷹方面へ向けてしばらく歩いた先にある「いせや総本店 卸部」です。
吉祥寺駅からだと徒歩8分くらいでしょうか。
大迫力の垂れ幕が目印です。
スタートは10:00。10:00少し前に行ったところ、すでにズラーッと大行列ができていました! その後もどんどん列が長くなっていきます。
住宅街の中にあるので、周りの邪魔にならないように、皆さん静かに並んでいました。
ほっこりする差し入れもありました
「どのくらいかかるかのな」と思いながら並んでいると、「牛もつの煮込みいかがですか~?」といせやの人から温かい差し入れが。
コラーゲンたっぷりでおいしい♪ 「寒い中お待たせしております」との言葉も添えていただき、なんだかうれしくなりました。この差し入れは、前日から時間をかけて仕込まれているんですって。
その後もお茶やジュースを配ってくれるなど、心遣いがありがたかったです。
待つこと2時間、ついにお肉とご対面
少しずつ進んでいく途中で、壁に貼られた「価格表」を発見。
どのお肉を買おうかな~とあれこれ考えるのも楽しいひとときです。
※金額は変動することがあるとのことで、ぼかしを入れさせていただきました
並び始めて2時間が過ぎ、ついにお肉が並ぶショーケースに到着!
サシの入り具合が見事なサーロインを目にした途端テンションが上がり、待っていた時間が吹っ飛びました。お肉の力は偉大だ~と実感。和牛や豚肉のほか、特製チャーシュー、あらびきウインナーなどもあります。
ソーシャルディスタンス確保のため、商品コーナーに案内されるのは3~4人ずつ。人ごみの中で焦って商品を手にしなくていいのはありがたいけれど、あれこれ迷いすぎるとまだ待っている人に迷惑をかけてしまう…。少しだけ悩んで、特選和牛サーロインと黒毛和牛ミスジ、黒毛和牛切り落としに、いせや名物のシュウマイを買うことにしました。
代金を支払ったら(現金のみ)、袋詰めは各自で。マイバッグを持参するのをお忘れなく。
一度味わったら、また出かけずにはいられない
今回購入したお肉がこちらです。
どのお肉も美しいですねー。
そしてシュウマイ。1個が大きいです。
サーロインとミスジはサッと焼いて、味付けはシンプルに塩コショウで。とろけましたよ~!! 柔らかくて、脂が甘くて、ジューシーで。家でこんなにおいしいお肉が食べられるなんて…! 2時間並んだ甲斐がありましたね、これは。
開催予定はTwitterをチェックして
月に一度開催されている「いせや肉祭り」。ちなみに2021年1月は30日(土)10:00からです。
販売するお肉の種類などはその都度異なるようなので、詳細および開催予定などはTwitterでチェックを。お肉好きならぜひ一度足を運んでみてください。
まとめ
大々的に告知はされていないけれど、クチコミで広がっているのか、回を重ねるごとに大盛況の「いせや肉祭り」。「このランクのお肉が、この値段で買えるなんて」といった驚きの声も多く、一度味わってしまったら、また出かけずにはいられない…というリピーターも数知れず。あなたもおうちで肉祭りを楽しんでみませんか?
※売り切れ次第終了
※当日はかなりの混雑が予想されるので、マスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保に協力を

株式会社いせや総本店
- https://twitter.com/iseya_oroshibu
- URL
- http://www.kichijoji-iseya.jp/
- 住所
- 武蔵野市御殿山1-2-1