
吉祥寺「HATI DUA(ハチドゥア)」では、日本人の口に合わせアレンジされたインドネシア料理が食べられる♪
-
吉祥寺駅南口から徒歩3分のところにある「HATI DUA(ハチドゥア)」。
店内は都会的で、どこか隠れ家のような雰囲気が漂っています。
辛さを抑えたり食べやすいようアレンジされていて、インドネシア料理初心者におすすめのお店です♪
吉祥寺駅南口から歩いて3分!「HATI DUA(ハチドゥア)」の行き方
「HATI DUA(ハチドゥア)」は吉祥寺駅南口を出て末広通り沿いに歩き、「スーパーマーケット リコス 吉祥寺南町2丁目店」がある曲がり角を右に進んだところにあります。
手書きタッチのネコのイラストが目印の「呑楽Neko(ノラネコ)」を間借りして、昼のみ営業をしています。
「呑楽Neko」は、和と洋を組み合わせた創作料理やマンダリンと山椒をミックスしためずらしいドリンクなどを味わうことができる、おしゃれビストロ。
こちらも、ぜひチェックしてみてくださいね!
「呑楽Neko(ノラネコ)」の関連記事はこちら
吉祥寺「呑楽Neko(ノラネコ)」は、気ままに行けるおしゃれビストロ!古着屋のオーナーがオープン
モダンでムーディーな雰囲気の「HATI DUA」
コンクリート調の壁が都会的な店内には、オブジェやお花などが飾られていてモダンでムーディーな空間が広がっています。
テーブル席はもちろん、カウンター席もあるので一人でも気軽に来やすいです。
オレンジ灯がじんわり照らす店内はどこか隠れ家のような雰囲気。
居心地がとても良くて、ついつい長居してしまいそうです!
「HATI DUA」のメニュー
フードメニュー
「HATI DUA」には、日本人の口に合うようにアレンジした本格インドネシア料理がたくさん!
バリの万能調味料の“Base Genep(バス・グナップ)”を鶏肉にマリネし、やわらかくなるまでじっくりと煮込んだバリ島の伝統料理“アヤム ブトゥトゥ”や、骨付きチキンをスパイスやココナッツミルクで煮込み、味をしみこませてから焼き上げる“アヤムバカール”など、聞いたことのない料理名が並んでいて、ワクワクします♪
ドリンク&サイドメニュー
ジャワ島で作られるストレートティー、“ジャワティー”などのソフトドリンクや、ココナッツの実やお米を蒸留して作られるお酒、“ARAK PUTRI(アラックプトゥリ)”など、食事だけでなくドリンクもインドネシアでなじみのあるメニューがそろっていて、お店のこだわりが感じられます。
“アヤム・バカール”や日替わりのインドネシアカレーは単品で注文もできるので、グランドメニューの料理とカスタムしたり、インドネシア産ビールと一緒に味わうのも良いですね!
HATI DUA RENDANG PRATE (ハチドゥア ルンダンプレート)
「HATI DUA」イチオシのさまざまなインドネシア料理が堪能できる“HATI DUA RENDANG PRATE”。
おすすめのメニューを少しずつ味わえるプレートなので、迷ったときにはこちらを注文するのがベスト!
RENDANG DAGING SAPI(ルンダン・ダギン・サピ)
RENDANG DAGING SAPIは、11種類のスパイスとココナッツミルクで牛肉をじっくり煮込んだもので、甘みが強くコクのある味わいです。
牛肉はホロホロで、簡単にほぐれるやわらかさです。ご飯によくあう!
ちなみに“ルンダン”は、CNNトラベルで「世界のおいしい料理」で1位に選ばれた、世界中に愛される料理だそう。吉祥寺で食べられるのはうれしいですね。
TODAY’S GULAI(本日のカレー)
日替わりのスパイスカレーは、スープカレーのようにさらっとしていて食べやすく、スパイシー!
隣には味変用の調味料、サンバルジュレが添えられています。
酸味があり辛みが強いので少しづつ調節して入れてみてください。
GADO GADO(ガドガド)&ACAR(アチャール)
プレートには、ゆでた野菜にピーナッツソースがかかったサラダと東南アジアで定番のお漬物が添えてあります。
ピーナッツソースは濃厚!ピリ辛で食欲の増す味です。
ACARはピクルスのような酸味があり、箸休めにちょうど良い♪
SATE LILIT AYAM(サテ・リリット・アヤム)
SATE LILIT AYAMは、レモングラスを包んだ鳥つくね。ぴりっと辛みがきた後、レモングラスの柑橘の香りが鼻に抜けます。
EMPING(ウンピン)
「生命の樹」の別名を持つビリンジョウという木の実を使ったチップス。
ほのかに苦みがありクセになる味わいで、パリッとしたスナックのような食感です。
SOTO AYAM(ソトアヤム)
ターメリックなどのスパイスを使ったチキンスープ。
春雨やパクチー、干しエビが入っていて、飲みごたえがあります。
AYAM GORENG SAMBAL IJO(アヤム ゴレン サンバル イジョ)
“AYAM GORENG SAMBAL IJO”は、インドネシアのチリソースの“サンバルイジョ”を和えたフライドチキンのプレート。
チキンは外はパリっと中はとてもジューシー。
青唐辛子をたっぷり使っている激辛で、辛いもの好きにはぴったりの一品です!
一口食べると、体がぶわっと熱くなる刺激的な辛さなのに思わず食べ進めてしまいます。
CRAFT CORA(MILK)
スパイスを煮出して作る自家製のクラフトコーラのミルク割です。
コーラとミルクの意外な組み合わせで味が想像できなかったのですが、飲んでみるとまさしくチャイの味で驚きです!
まろやかなミルクとシナモンが香る甘みのあるドリンクで、デザート感覚で味わえます。
バリコーヒー(HOT)
バリ島では日常的に飲まれるバリコーヒー。
グラスの底にしずんだコーヒー粉は残して、うわずみを飲みます。
クセのないさっぱりとした味わいです。
吉祥寺でインドネシア料理を食べるなら「HATI DUA」!
「HATI DUA」の料理やドリンクは、インドネシアではおなじみの料理ばかり!
知らないメニュー名ばかりでしたが、日本人の口にあるようアレンジされているそうで、どれもとてもおいしいです。
1日20食限定ランチもテイクアウトできるそう。
こちらもぜひ、チェックしてみてください!

HATI DUA
- 営業時間
- 月~水曜日/11:00~15:00
金曜日/11:00~15:00
土・日曜日/ 11:00~14:00 - 定休日
- 木曜日
- 電話
- 050-5594-3072
- HPなど
- https://www.instagram.com/hati_dua8282/
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-6-6 第二丸昌ビル 1階 Google Mapで見る
※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。