
西荻窪にあるワインバー「ハガレ西荻窪(HAGARE)」のランチタイムにお邪魔しました
-
西荻窪の駅近の路地にKALDI(カルディ)がプロデュースするおしゃれなワインバー「ハガレ西荻窪(HAGARE)」があります!今回はこちらのお店で本格的なピザランチをいただいてきました。ミミまでもちもちのピザはおなかいっぱいになれますよ。
駅から1分!
西荻窪駅北口の正面の通りを渡った路地の一角、歩いて1分の場所に、今回のお店「ハガレ西荻窪(HAGARE)」さんがあります。
以前このブログでもご紹介した夢飯さんなど飲食店が多くある筋ですが、角の開放的なガラス張りのお店なのですぐに見つかると思います。
こちらは輸入食料品店「KALDI」がプロデュースするワインバーで、スタイリッシュなイタリアンとワインがリーズナブルな価格でいただくことができます。
ランチメニューもスタンダートと日替わりと豊富に用意されていました。
おしゃれな店内
店内は広々としていて明るく、いたるところにおしゃれな雑貨や食品、ワインボトルなどか置かれていました。座席も2名掛けのテーブル席が6つ、4名掛けが2つ、8~10名掛けが1つ、4名掛けのテラス席が2つとカウンター席4つとたくさんありました。
厨房はオープンキッチンになっているので手際よく調理されている手付きを見られるのもわくわくしますね。
テーブルにはKALDIで見たことのある岩塩やペッパー、ハーブ、オリーブオイルが常備されていました。
ランチメニュー
ランチはパスタかピザが日替わりで選ぶことができます。
他にもスタンダードでボロネーゼやマルゲリータ・パエリアなんかもあるようでした。
ランチはすべてサラダと食後のコーヒーか紅茶ついて980円(税抜)~です。
今回は日替わりメニューの中からグリルチキンのバジルピザをいただきました。
自分好みの味付けを
オーダーしてすぐにサラダが運ばれてきました。
なんだか違和感と感じて見ていると、テーブルにある塩やオリーブオイルでお召し上がりください、とのこと。
なるほど、さっきの岩塩たちがここで大活躍するんですね…!たしかに、好みのドレッシングじゃないときとかお店によってはあって、それに当たると結構ショックだったりします。
私は最近野菜にハーブソルトと粉チーズ、レモンをかけて食べるのにハマっているので、このシステムは楽しかったです。
ちょっと自分では手を出すのをためらってしまいそうな本場のオリーブオイルと様々な塩で好みの味付けができるのは嬉しいですし、すべてKALDIで取り扱っているものなので気に入ったら購入できちゃうのも、ならではだな~と思ってしまいました。
おっきなピザ!
比較的すぐにメインのピザがやってきました!
ランチの1人前のピザだと高を括っていたら、なんと本格サイズのピザがやってきました。ディナーなら分かるんですが、ランチでもこの大きさのピザを味わえるとは…(笑)
30cmほどあるでしょうか?これで980円はお得ですよね!
生地は軽いクリスピータイプで、チーズとジェノベーゼソース、そしてゴロッとしたグリルチキンがたくさん乗っていてボリューム感も十分でした。
欲を言えば、もっとチーズがあっても良かったですね。ジェノベーゼソースの塩味が強かったので、これをチーズでまろやかにできたらもっと美味しいのになあと思ってしまいました。
ミミは少しもっちり感があったのでオリーブオイルと岩塩につけていただくと美味しかったです。
大勢でわいわいしたいときに
伺った日は団体のお客様がいて、他のテーブル席も女性客でほぼ満席と、とても賑やかで活気にあふれていました。
ゆっくり自分の時間を過ごす、というよりはご家族や仲の良いお友達とわいわいしたいときに向いていると思います。予約も受付けているようなので女子会や送別会などでも使えそうですね。
ワインも安くて美味しいとの噂なので、今度はディナーに伺ってみたいと思います。

ハガレ西荻窪(HAGARE)
- 営業時間
- 11:00~23:00
- 定休日
- 無休
- HPなど
- https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/13223733/
- 電話
- 050-5596-8321
- 住所
- 東京都杉並区西荻北3-21-5 ディセンダンツビル 1階 Google Mapで見る