
三鷹で本格四川麻婆豆腐「芙蓉菜館(フヨウサイカン)」
-
三鷹の「四川麻婆豆腐」と言ったらココ、「芙蓉菜館(フヨウサイカン)」!やみつきになること間違いなし!四川では、薬味に葉ニンニクを使うのがスタンダードとされているらしいです。
山椒がすごく効いていて、ピリ辛ですごくおいしかったです。
三鷹駅から徒歩6分
三鷹駅南口を出て、徒歩約6分。
いずみ通り沿いに麻婆豆腐が有名な「芙蓉菜館」はあります。
赤い壁が目印です。
外観も内観もなんだか昔懐かしい雰囲気です。味がありますね~。
綺麗なシャンデリアも目を引きます。
私はランチタイムに行ってきたのですが、13時頃には満席でした!
ランチメニュー
この日のランチメニューは
A:陳 麻婆豆腐 ¥880
B:家常茄子 ¥880
C:X.O.醤蒜苔小帯子 ¥1100
の三種類がありました。他にも単品メニューもたくさんあります。
ランチメニューには、ライス・お新香(ザーサイ)・スープ・デザート(杏仁豆腐)がついてきます。
本格四川麻婆豆腐
芙蓉菜館では麻婆豆腐が人気らしいので迷わず、四川麻婆豆腐を注文。
店内を見渡すと麻婆豆腐頼んでいる人がたくさんいました。ワクワクしながら待ちました。
豆腐も大きくカットされていて、食べごたえがあります。
葉ニンニクやネギなどの香味野菜がたっぷり入ってます。
四川では、薬味に葉ニンニクを使うのがスタンダードとされているらしいです。
山椒がすごく効いていて、ピリ辛~!美味しい!
ライスも付いてくるので、最後は麻婆豆腐をライスの上にのっけて麻婆豆腐丼に。辛旨でご飯がすすみます!
スープ・お新香
トロっといていて、干しエビやお花も入っていて優しい味でした。
中華屋さんでザーサイが出てくると嬉しいですよね。
家常茄子・X.O.醤蒜苔小帯子
【家常茄子】
名前の通り、茄子と挽肉の味噌炒めです!
大きめの茄子がゴロゴロとたくさん入っていて、味噌がよく絡んでいます。
ネギも入っていて、飽きない美味しさです。
【X.O.醤蒜苔小帯子】
貝柱とにんにくの茎、フクロタケなどが入っていてXO醤で味付けされています。
にんにくの茎のシャキシャキ、貝柱のプリプリした食感が癖になります。
XO醤も辛くなく海鮮の旨味が凝縮されていて、一度食べるとやみつきになります。
ごちそうさまでした
口コミにもあるように麻婆豆腐、とても美味しかったです。
ランチメニューだけではなく、定番メニューもたくさん種類があるので、何回行っても飽きなさそうです。
次は五目そばを食べてみたいです!
本格的な四川麻婆豆腐が食べたくなったら、ぜひ「芙蓉菜館」さんへ行ってみてください!

芙蓉菜館(フヨウサイカン)
- 営業時間
- 11:30~14:00、17:00~20:00
- 定休日
- 水曜日
- HPなど
- https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132002/13016053/
- 電話
- 0422-79-4977
- 住所
- 東京都三鷹市下連雀3-29-4 Google Mapで見る