
【閉店】クセになるレモンパイ&ジューシーな生ソーセージのホットドッグをぜひ!西荻窪の隠れ家カフェ「Cafe Citron(カフェ シトロン)」
-
2022年7月に西荻窪にオープンした隠れ家カフェ「Cafe Citron(カフェ シトロン)」。
ガツンとした酸味が決め手のレモンパイと、インパクトのある生ソーセージのホットドッグなど、ここでしか食べられない逸品揃いです!
※2022年12月追記
こちらのお店は、2022年12月26日をもって閉店されたようです。
「Cafe Citron」への行き方|西荻窪駅南口から徒歩12分
西荻窪駅改札を出て南口に向かい、左手角に見える富士そばがある商店街を、道なりに進みます。突き当りに「高橋菓子店」がある井の頭通りの信号を渡ったら左に、次の信号を右に曲がります。そのまままっすぐに歩き、五日市街道の交差点手前の左角に「Cafe Citron」はあります。
駅から徒歩だと12分ほどかかりますが、わかりやすい道なので迷わず行けますよ!
店頭の看板は木製で、とってもおしゃれ♪なんとオーナーさんの旦那様の手作りだそうで、ほっこりとした気持ちになりました。
店内は爽やかな海やビーチを感じるセンスの良いインテリア
2022年7月8日(金)にオープンしたての「Cafe Citron」。駅から少し離れている住宅地の一角にあり、ちょっとした隠れ家のような雰囲気を感じます。店内に飾ってある海の写真は、木製のテーブル、水色や黄色の椅子とマッチして清涼感を与えてくれます。
近隣の住宅地にお住まいの方や、お散歩がてらに立ち寄る方の憩いの場にもってこいですね。
スイーツも食事も充実!「Cafe Citron」のメニュー
コールドブリューコーヒーやチャイなどの紅茶などは500円~、そのほかにもソフトドリンクやフロート、ビールまであります!
この日のスイーツは、レモンパイやチーズケーキなど4種類、食事メニューはベーグルやホットドック、タコライス、SPAMむすびもありました。
レモンそのもの!酸味がクセになるレモンパイ
優しいレモン色のパイを一口くちに入れると、想像しているよりガツンとレモン!!レモン本来の強めの酸味と、それを引き立てるような甘さが絶妙です。
上には、氷砂糖とハチミツでシロップ漬けにしたレモンスライスが乗っていて、パイと合わせて食べると程良いアクセントになり、いくらでも食べられる爽やかな味です。
店名に入っている「Citron(シトロン)」は、フランス語でレモンを意味します。このレモンパイは、お店にぴったりの看板メニューですね♪
レモンスカッシュにもレモンのシロップ漬けが入っていて、優しいハチミツの風味がします。レモン好きには、レモンパイとレモンスカッシュの組み合わせもおすすめですよ!
本日のおすすめスイーツ2つとドリンクでのお得なセットもあるので、チェックしてみてくださいね。
食べ応えのあるスパイシーな生ソーセージ!大人向けのインパクトのあるホットドッグ
なんといってもソーセージのサイズ感が圧巻のホットドッグ。
ずしりと重みがあって、肉の味を思う存分に楽しめる逸品です。トッピングは三種類で、ピクルスやハラペーニョなどがついてきます。
まずはソーセージを一口かじると、肉汁とともにお肉とスパイスのおいしさが口の中に広がります。
パンもカリっ!ふんわりという感じで、歯ごたえを残しつつも硬過ぎず相性抜群。
スパイスの秘密は、カイエンペッパーやチリペッパー、クミンを含む天然香辛料。大人にはちょうどいい絶妙な辛さで、食欲をそそります。しかもこれは絶対にビールに合う!
ソーセージの旨味とパンの小麦の香ばしさが相まって飽きが来ず、食べる手が止まりません。
メニューには、パイナップルワインなどアルコールの取り扱いもあるので、ぜひビールととスパイシーな生ソーセージのホットドックという最高の組み合わせを楽しんでください。
注文してから鍋で煮込んでくれる!スパイスの香り高いチャイ
たくさんあるドリンクメニューのなかから、今回はチャイを選びました。
注文すると、茶葉とミルクを一つ一つ鍋で煮込んで作ってくれるので、とてもぜいたくな気持ちになります。
「Cafe Citron」のチャイは、香りがはっきり伝わる強めのスパイスと甘みがちょうど良く、ミルクとハチミツの風味と相まって、とてもおいしいです。
販売しているチャイの茶葉の種類
「Cafe Citron」では、このチャイに使われるオーストラリアで販売されている茶葉を3種類販売しています。
一つ目はオリジナル。辛さや甘さをやや抑え、安心感を感じるバランスのいい味。
二つ目はペパーミント。辛さやはちみつの甘みはそのままで、爽快なミントの代わりが鼻に抜ける味。
三つ目はターメリック。ジンジャーとターメリックの辛みが印象的で、ピリッとした味わいとほのかな苦みが特徴です。
家で楽しむチャイの飲み方
どの茶葉にもハチミツがブレンドされているので、砂糖を入れなくても程よい甘みを感じられます。
ストレートですっきり味わうも良し、牛乳を入れても煮出しても良し、煮出したものをきりっと冷やしても良し!家で店の味が楽しめるのは嬉しいですね。
ちなみに「Cafe Citron」のチャイで使っているのはオリジナルです。
Cafe Citronには、個性が光るハンドメイド雑貨も♪
店内には雑貨が並ぶラックがあり、個性の光る素敵な商品が陳列されています。
繊細なレースが風に揺れるとてもかわいいピアス。実はこちらのピアス、お店の料理担当の方が手作りしたレースを使ったハンドメイド作品です。手作りのレースの温かみとガラスの透明感が素敵ですね。
こちらの虹色スマイルグラスは、千葉県九十九里浜の工房で一つ一つ手づくりの一点もの。それぞれ表情にちょっとずつ個性があって、愛しさが増しますね。
カフェに雑貨屋さんがあると、特にほしいものがなくてもふらっと立ち寄れる楽しさがあって、休日にコーヒーを飲みながら雑貨を眺めるのは最高の息抜きになりそうですね。
オーナーさんの光るセンスは、水のボトルやティッシュケースなど、ところどころに散らばめらていて、お店全体が好きなもので埋められている、宝箱のような空間でした。
ドリンクやフードは、テイクアウトもOK!クッキーなどはギフトにもおすすめ
ドリンクとフードはテイクアウトもOK。今回はホットのチャイをテイクアウトしましたが、スパイスの香りがより引き立ち、風味豊か♪
心が落ち着く香りと味なので、仕事のときにもリラックスしたいときにもピッタリです。
人気のシフォンケーキをラスクにしたものやゴボウクッキーなど、テイクアウト用のお菓子も充実しています。
シフォンケーキのラスクは、鼻に抜けてくる紅茶の風味と、生地の弾力を残しているような不思議なザクザク感が印象的。
そしてあまり他では見たことがないゴボウクッキーは、ほろっとした食感と、後からしっかりとしたゴボウの香りがします。食物繊維がクッキーでとれるのもいいですね!
チョコスコーンなどのチョコ系のお菓子は人気のようで、品切れになることもあるので、早めに買っておくことをおすすめします。
酸味がクセになるレモンパイと、スパイス香る生ソーセージのホットドッグがおすすめ「Cafe Citron」
「Cafe Citron」は、オーナーさんのお気に入りがいっぱい詰まった素敵な空間!ここでしか食べられない工夫の凝らしたスイーツや食事を味わいに、ぜひ行ってみてくださいね。

Cafe Citron
- 電話
- 03-4346-1376
- 営業時間
- 営業時間10:00~18:00(17:30ラストオーダー)
- 定休日
- 水曜日
- URL
- https://www.instagram.com/cafe_citron_ron/
- 住所
- 東京都杉並区松庵2-1-1 Google Mapで見る